ROの記事に管理人風に突っ込み意見を入れるBlog\(^o^)/
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の更新記録
・アンケート更新
・BBSをチラシ裏と名前変更
・BBSをチラシ裏と名前変更
アンケート
このBlogはRMTを反対します
最新記事
(12/11)
(11/12)
(10/27)
(10/20)
(10/13)
ブログ内検索
ネトゲの疑問
政治とゲーム
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
リンク
ネトゲ家のおとうさん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・某掲示板「MMOに未来ないんじゃねえ?」より
> いままで色々なサイト見て思ったんだけどMMOにもう未来なんてないんじゃねえの??俺はTSやってたけど飽きたしね・・なんかこうさ本当にみんなが心から面白いMMOなんてもんでないかな?はっきり言ってひどすぎる・・これじゃあ今までただ単に時間の無駄してたとしか思えない・どの運営も糞。例を挙げるなら癌と爺と駄目オン・・なんかな・・もう終わってるMMOはそう思うのは俺だけか?
今までのRPGと呼ばれるゲームとは「仲間を集めプログラムの敵を倒し成長し、一つずつ目標を達成してゲームをクリアする」ものであったが、オンラインゲームで良くあるMORPGやMMORPG(以下:MMO)の場合は倒すべき最後のボスも居なくゲームクリアと言うものが存在しない、簡単に言えば拘束が無く自由なプレイができる事が大きな特徴だ。しかし、終わりも目的も無くなれば「毎日同じ事の繰り返し」で飽きも早くなる。そこで開発会社が目を付けたのが対人と言うユーザーとユーザーが争うゲームである。そして最近のROを含む韓国系MMOは「対人仕様」が殆どを占めており、それは仕様と言っても過言ではない。そして、強さを求めるユーザー感情を利用しているのが現在のネットゲームの商法のアイテム課金である。
1.MMOの運営が始まる
↓
2.ユーザー同士が仲間を作り敵を倒して楽しむゲームとして、ごく一般的なゲームとして運営される
↓
3.MMOには一般RPGとは違いラスボスも無い為、ゲームの終わりが無くエンドレスに続けられる。
その結果、同じ事の繰り返しでまったりするユーザーが増加する。ゲームに活力が無くなる。
↓
4.開発会社が対人システムの導入をする
↓
5.人と戦える事により「好戦的」なユーザーの増加。
レベル上げ、装備集め、レアアイテム集めの行動が活性化される。
↓
6.強くなる為に楽な方法(トレイン(迷惑行為)・BOT(違反行為)・RMT(違反行為)等)を取る人が現れる。
↓
7.運営会社が違反行為者の取り締まる事も捕まえる能力も無く、完全に足ふみ状態や完全に放置する。
↓
8.ユーザーに「違反行為の認識・処罰の脅威」が失われ、違反行為をする人が増加する。
そう言う人が増え、更に周囲に影響を及ぼし、ユーザーそのものの質を下げていく。
↓
9.RMTに目を付けた異国人の襲撃を強め、RMT販売もよりいっそう激しくなっていく。
↓
10.運営会社がアイテム課金システムを考える。
それに合わせて開発会社のゲーム作りにアイテム課金に左右されるような仕様を導入するようになる。
↓
11.アイテム課金ゲーム仕様の売れ行きが予想外に儲かる事を運営会社が知る。
↓
12.各オンラインゲームの開発・運営会社が「対人仕様」&「アイテム課金仕様」と言うシステムを真似をする。
それにより、対人仕様とアイテム課金仕様がMMOの常識となる。
↓
13.廃人と金持ちが優遇できるゲームの誕生。
運営会社の無能の取り締まり能力、開発会社の無能システム作り
アイテム課金をしないと追いつけないゲーム仕様、アイテム課金しないと遊べない仕様
RMTを気楽に行える現状状況、RMTしないと辛いゲーム仕様
BOTの攻撃を受ける現状&対策の無さ、自らBOT行為へと走る人の増加
違反行為をしている人を見極める事ができず、やったもの勝ちゲーム。ユーザー全員を疑う心理的状態。
心の弱いユーザーの増加により、虐め行為・中傷行為・嫌がらせ行為に悪意を感じなくなる。ユーザー質の低下。
↓
14.MMOそのものに疑問を感じるユーザーが現れる。
↓
15.オンラインゲームを完全に見切りをつける。
こんな流れではないだろうか?そして現状の問題点は・・・
・違反者の判断する能力も低く、捕まえる事が殆ど出来ない運営会社
・違反行為をシステム的に抑えられない開発会社
・上記二社による利益重視のゲーム作りと運営
・ゲームだからと言って何でもかんでも許されると思っているユーザー
・違法性が無いと連呼して正当性を演説するRMT業者&RMTer
・利益利益といってゲームを荒らしまわっている異国人BOTer
これでは「MMOに未来は無い」と言われても当然かもしれない。
ゲームと言うのは色んな種類があるが、これほど問題が多いゲームはないと思われる。そして、こんな状況でも続けている人は多い。MMOをプレイする人には「これが普通」だと思っている人も多いかもしれない、しかし外部からの人から見れば「これが本当に普通か?」と思われているのかもしれない。
最後に、MMOには本当に対人システムやアイテム課金は必要なのか?確かにゲームを活性化するには必要かもしれない、しかしプラス効果よりマイナス効果が遙に強い状態になっていると思う。本当に価値があり、それはゲームの為になっているとは到底思えない。ただ利益一点だけでゲームを犠牲にさせているだけの開発・運営と思われる。これから韓国や中国のオンラインゲーム業界の嵐は凄ざましく勢いがあり、これから無数のゲームを作り送り込んでくるだろう。それら全てが利益一点の為に作られ利用される道具と考えるならば、本当にMMOは黒いゲームとして終わりを迎えるのかもしれない。いや、MMOだけではなくオンラインゲーム全てに終わりを迎えるかもしれない。
> いままで色々なサイト見て思ったんだけどMMOにもう未来なんてないんじゃねえの??俺はTSやってたけど飽きたしね・・なんかこうさ本当にみんなが心から面白いMMOなんてもんでないかな?はっきり言ってひどすぎる・・これじゃあ今までただ単に時間の無駄してたとしか思えない・どの運営も糞。例を挙げるなら癌と爺と駄目オン・・なんかな・・もう終わってるMMOはそう思うのは俺だけか?
今までのRPGと呼ばれるゲームとは「仲間を集めプログラムの敵を倒し成長し、一つずつ目標を達成してゲームをクリアする」ものであったが、オンラインゲームで良くあるMORPGやMMORPG(以下:MMO)の場合は倒すべき最後のボスも居なくゲームクリアと言うものが存在しない、簡単に言えば拘束が無く自由なプレイができる事が大きな特徴だ。しかし、終わりも目的も無くなれば「毎日同じ事の繰り返し」で飽きも早くなる。そこで開発会社が目を付けたのが対人と言うユーザーとユーザーが争うゲームである。そして最近のROを含む韓国系MMOは「対人仕様」が殆どを占めており、それは仕様と言っても過言ではない。そして、強さを求めるユーザー感情を利用しているのが現在のネットゲームの商法のアイテム課金である。
1.MMOの運営が始まる
↓
2.ユーザー同士が仲間を作り敵を倒して楽しむゲームとして、ごく一般的なゲームとして運営される
↓
3.MMOには一般RPGとは違いラスボスも無い為、ゲームの終わりが無くエンドレスに続けられる。
その結果、同じ事の繰り返しでまったりするユーザーが増加する。ゲームに活力が無くなる。
↓
4.開発会社が対人システムの導入をする
↓
5.人と戦える事により「好戦的」なユーザーの増加。
レベル上げ、装備集め、レアアイテム集めの行動が活性化される。
↓
6.強くなる為に楽な方法(トレイン(迷惑行為)・BOT(違反行為)・RMT(違反行為)等)を取る人が現れる。
↓
7.運営会社が違反行為者の取り締まる事も捕まえる能力も無く、完全に足ふみ状態や完全に放置する。
↓
8.ユーザーに「違反行為の認識・処罰の脅威」が失われ、違反行為をする人が増加する。
そう言う人が増え、更に周囲に影響を及ぼし、ユーザーそのものの質を下げていく。
↓
9.RMTに目を付けた異国人の襲撃を強め、RMT販売もよりいっそう激しくなっていく。
↓
10.運営会社がアイテム課金システムを考える。
それに合わせて開発会社のゲーム作りにアイテム課金に左右されるような仕様を導入するようになる。
↓
11.アイテム課金ゲーム仕様の売れ行きが予想外に儲かる事を運営会社が知る。
↓
12.各オンラインゲームの開発・運営会社が「対人仕様」&「アイテム課金仕様」と言うシステムを真似をする。
それにより、対人仕様とアイテム課金仕様がMMOの常識となる。
↓
13.廃人と金持ちが優遇できるゲームの誕生。
運営会社の無能の取り締まり能力、開発会社の無能システム作り
アイテム課金をしないと追いつけないゲーム仕様、アイテム課金しないと遊べない仕様
RMTを気楽に行える現状状況、RMTしないと辛いゲーム仕様
BOTの攻撃を受ける現状&対策の無さ、自らBOT行為へと走る人の増加
違反行為をしている人を見極める事ができず、やったもの勝ちゲーム。ユーザー全員を疑う心理的状態。
心の弱いユーザーの増加により、虐め行為・中傷行為・嫌がらせ行為に悪意を感じなくなる。ユーザー質の低下。
↓
14.MMOそのものに疑問を感じるユーザーが現れる。
↓
15.オンラインゲームを完全に見切りをつける。
こんな流れではないだろうか?そして現状の問題点は・・・
・違反者の判断する能力も低く、捕まえる事が殆ど出来ない運営会社
・違反行為をシステム的に抑えられない開発会社
・上記二社による利益重視のゲーム作りと運営
・ゲームだからと言って何でもかんでも許されると思っているユーザー
・違法性が無いと連呼して正当性を演説するRMT業者&RMTer
・利益利益といってゲームを荒らしまわっている異国人BOTer
これでは「MMOに未来は無い」と言われても当然かもしれない。
ゲームと言うのは色んな種類があるが、これほど問題が多いゲームはないと思われる。そして、こんな状況でも続けている人は多い。MMOをプレイする人には「これが普通」だと思っている人も多いかもしれない、しかし外部からの人から見れば「これが本当に普通か?」と思われているのかもしれない。
最後に、MMOには本当に対人システムやアイテム課金は必要なのか?確かにゲームを活性化するには必要かもしれない、しかしプラス効果よりマイナス効果が遙に強い状態になっていると思う。本当に価値があり、それはゲームの為になっているとは到底思えない。ただ利益一点だけでゲームを犠牲にさせているだけの開発・運営と思われる。これから韓国や中国のオンラインゲーム業界の嵐は凄ざましく勢いがあり、これから無数のゲームを作り送り込んでくるだろう。それら全てが利益一点の為に作られ利用される道具と考えるならば、本当にMMOは黒いゲームとして終わりを迎えるのかもしれない。いや、MMOだけではなくオンラインゲーム全てに終わりを迎えるかもしれない。
ROを狙った新種のアカウントハックウイルスが生まれたようです。
・にゅ缶「アカウントハック総合スレ5」より
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1170419695/
>465 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 16:53 ID:lmnzHmzH0
>JPG開いたら空白ページに飛んだからやばいなと思ってさくっと閉じて
>右クリ保存してメモ帳で開いたらやっぱり偽装されてたぽくzhangweijpの文字/(^o^)\
>取り柄あえずBSWIKIにあるファイル検索+スキャンしてみたら無かったけど不安だ、大丈夫だといいな
>466 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 16:59 ID:1BVvFqCJ0
>>465
>ちゃんとウィルススキャン、スパイウェアスキャンを複数のソフトでやっとけ。
>罹病してないかどうかは微妙なラインなので判定できん。
>
>あと、その危険なアドレスは報告しる。
>472 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 17:51 ID:1BVvFqCJ0
>jpg拡張子だけどhtmlの奴ですね。
>サイズ0のiflameでサイトに飛ばし、偽装のためのjpeg表示させる奴。
>496 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 20:11 ID:WT3jl1RA0
>画像ファイル偽装ってどうにかならんの?
>怪しそうなページやEXEはふまない自信があるけど
>
>あぷろだのアドレス+うp番号.jpg
>
>↑こんな風にやられたら開いてしまう可能性MAXだぜ・・・
>498 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 20:18 ID:l+Bxj1kp0
>>496
>新パッチのなんたら~とか、絵を描いてみた~とかでやられたら踏む可能性高いね。
>洒落にならない・・・
ROの巨大アップローダー掲示板に画像と思われたファイルがアカウントハックウィルスのサイトに移動させ感染させる被害が出ている。しかも、色んな口車によりウィルスサイトへのアドレスを踏ませ感染拡大を図っている。恐らく、日本語か使える人間が手引きしている様だ。今後RO関係サイト及び、個人プログにも上手い口車でアドレスを踏ませる作戦をしてくるだろう。十分警戒するべき。
>412 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/06 15:13
>Wiki見るだけでは感染はしない。
>Wikiのそこら辺にウィルスへのリンクがひっそりと張られ、それを踏んだら感染する。
>それをがしがし踏んでいるのならばさすがに>>411さんも不注意にも程がある事に。
>リンクの所にカーソルあをあわせるとブラウザの左下にリンク先のURLが表示されるはずですので、
>それをキッチリ見ながら、同Wiki内のページかどうか確認して飛びましょう。
>外部リンクは今の所、一切踏まない方が良いです。
>どうしてもそこに行きたいのならばそのホームページの名前をぐぐるさんなどで検索して行くといいです。
>424 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/06 20:42
>Saraのあぷろだに投稿された書込み。見るからに垢ハックアドレス。
>
>(new) クルセイダーパラディン情報交換スレッド 名前: Saraの名無しさん [ 2007/03/06 20:15:51 ] No.36301 ID:8DM2f7j0 返信
>
>□クルセイダーの情報交換スレッドです□
> -【テンプレサイト】 http://www□ro-bot□net/10657/
> -【直前 クルセイダーパラディン情報交換スレッド】
> http://www□gemnnammobbs□com
>■騎士系の話題はこちら■
> -【騎士情報交換スレ】
> http://fm7□biz/0q1q
>
>画 像 : www□gemnnammobbs□com -(104 KB)
ユーザーが自由に内容を変更しお互いの情報交換をしているwikiにもウィルスサイトへのアドレスを入れ込んで掲示しているようだ。wikiを見るだけなら問題は無いと思われるが、wikiに張られている画像やアドレスに危険性はある。
>537 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 23:01
>それについて復旧などをキッチリしてもらえ無いかと癌胞に質問したところ、
>アカウントハッキング対策強化のお知らせ
>ttp://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/7615
>ラグナロクオンライン公式サイト アカウントハッキング
>ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/account_hacking.html
>ラグナロクオンライン公式サイト アカウントハッキングに対する取り組みについて
>ttp://www.ragnarokonline.jp/support/accounthacking.html
>ラグナロクオンライン公式サイト
> 不審なURL、サイトやプログラムによるIDやパスワードの盗難にご注意ください!
>ttp://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/7848
>なお、上記にてご案内させていただいておりますが、
>アカウントハッキングの被害にあった結果、失われたアイテムやキャラクターなどは、
>警察機関などの調査により、アカウントハッキングの事実が確認された場合に、
>運営チームで可能な範囲での復旧を行なわせていただいております。
癌呆の反応は相変わらずである。アカウントハックの強化をしたはずなのが簡単に突破されてしまった事を問題するべき事である。つまり、彼らの技術力はクラッカーには敵わなかったと言うことだろう。企業拡大をして業界では有能な顔をしているが、実際はこの程度でぼろが出た感じである。いや、余計な事に手を出してROのセキュリティ強化をトロトロやっていた結果なのかもしれない。
>552 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 23:40
>最終的に、下記のexeファイルを実行させるように仕向けているようだ。
>http://www■ro-bot■net/10657/yan.ё×ё
>
>FQDNを正引き→出てきたIPwhoisしてみると・・・・
>inetnum: 222.76.0.0 - 222.79.255.255
>netname: CHINANET-FJ
>descr: CHINANET fujian province network
>descr: China Telecom
>descr: No1,jin-rong Street
>descr: Beijing 100032
>country: CN
>
>案の定といったところか。
>個別対応は面倒なので、中国のIPをリスト化したファイルをProxyに読み込ませて使うようにしている。
>「中華だから。」というのはネット右翼っぽい印象があるもんであまり好きでは無いが、自衛の為には仕方がないな。
やはり中国人の仕業のようだ。彼らにとっては「たかが日本人」と言う考えで行っているかもしれない・・・
そして今・・・中国ではネットゲームに対して色んな規制が国で作られている。それを考えても日本に仕掛けてくる中国人はドンドン増えていくと予想される。
>536 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 22:54
>■偽装JPEG関係をてきとーにまとめてみた
>
>発端:>>465-466
>詳細など:>>468-473,>>496,>>498,>>502
>IEの場合:>>474,>>477,>>483、Sleipnirの場合:>>484,>>490
>Lunascapeの場合:>>477,>>483,>>488
>View-source関係:>>477,>>494,>>518,>>531
>
>IE系の場合の対策:>>492,>>502,>>504,>>508,>>511
>にゅ缶の対策:>>509
詳しくは自分で見て知る事。キャラを保守するのは本人であり、癌呆や警察に駆け込んでも解決する見込みは無いだろう。自己防衛が大切である。
アカウントハックウィルスの目的はただ一つ、感染した相手のキャラクターのゲームIDとパスワードを盗み、知らないうちにログインして装備やゲーム通貨を全て奪う事、そして奪った代物は露店により販売しゲーム通貨に返金、最終的にはRMTの換金や資金に回される事である。ウィルスをばら撒き人のデータを勝手に侵入することは当然犯罪行為である。しかし相手は中国人が多く絡み日本国内では防ぎ様が無いのが現状である、つまりROと同じ「やったもん勝ち」と言う事だ。しかし、彼らは理由も無くROを狙ってのウィルス攻撃してくる訳が無い、当然ROを狙う理由が存在する。
1.ROプログラムのセキュリティの弱さ
頑丈なセキュリティなら簡単に突破される事は無いだろう。ROそのものの防衛システムが無力と言う事。そして、前回で重力と癌呆が数ヶ月かけて作られた二重パスワードは見事に突破された。
2.予想以上にRMTの取引が行われている
彼らの目的がRMTならば、今でもRMTの取引が行われなければ当然そこまで必死に攻撃してくる事は無い。それにアカウントハックのウィルスをばら撒き大量の被害者が出れはそれだけ多くのゲーム通貨の取引を行う、RMT業者もゲーム通貨が売れなければ買い取る事は無い、売れているから買い取っていると言う事。
3.ローテーション
最近のユーザーは必要装備を集めており露店で買う必要も少なくなったと思われる、当然そうなればBOT露店での購入は減り「ゲーム通貨を稼げなくなる=RMTの利益が減る」と言う流れになる。RMT業者も同じことが言えるだろう、ユーザーが必要装備を集められたら大量のゲーム通貨を必要なくなり「RMTそのものが売れなくなる=売れ残るゲーム通貨だけが残り=赤字を掲げる」だろう。そして、このアカウントハックウィルスの被害はBOTやRMTの双方にプラス効果の存在である。
1.アカウントハックのウィルスをばら撒く
↓
2.ユーザーが感染する
↓
3.ユーザーのアカウントにログインし高級アイテムやゲーム通貨を奪う
↓
4.盗んだ品は露店で販売されゲーム通貨に換金
↓
5.集められたゲーム通貨をRMTで換金・もしくはユーザーに販売する
↓
6.アカウントハックされた人間が一から装備やお金を集めなおす
↓
7.装備の無いキャラクターの弱さで効率が上がらず、RMTをついついしてしまう環境に陥る
↓
8.RMTしてゲーム通貨を得る
↓
9.必要装備を集めなおす、もしくはアカウントハックで盗んだ品を露店で購入する
↓
10.1へもどりループ
つまり、盗まれた品をゲーム通貨に変更され、そのゲーム通貨をRMTで購入する。何ともずる賢いシステムである。そして、盗まれた品がRMT度取引材料にされ、その取引材料のRMTで装備を買いなおす事は、どう見てもBOTとRMTのカモにされた姿ではないだろうか?
ここまでROが狙われていると言うのは、ROがもはや無防備な危険なゲームと言う証拠ではないだろうか?そして、もはやROがゲームと言う領域ではない「儲け会場」として認識されていると確実になったと思う。しかし忘れてはならない、全てはゲーム通貨に現金としての価値を付けてしまった事により生まれた問題であり、その価値を付けたのは「RMTの何処が悪い?」って何も考えず「めんどくさい」だけで取引を行っていたユーザー全員が生んだ結果である事を・・・
最後に、ユーザーとしてできる事はゲーム内でもファンサイトでも新種のアカウントハックの噂を広め無闇にアドレスを踏まないように伝達する事が、今一番の効力を発揮すると思われる。そして、自分達のプレイしているゲームは危険に満ちている事を再確認し、RMTの反対運動を広めるべきではないだろうか?
後、ROが好き嫌いではなく・・・ネットゲームのプレイを脅かす異国人の行動に対し全員が強い怒りを示す必要がある。今はROが狙われているが、何時別のゲームにも狙われてくるのか分からない、国内でのネットゲームそのものが彼等の脅威にさらしてしまう最悪な事態へなる恐れがあるからである。
・にゅ缶「アカウントハック総合スレ5」より
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1170419695/
>465 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 16:53 ID:lmnzHmzH0
>JPG開いたら空白ページに飛んだからやばいなと思ってさくっと閉じて
>右クリ保存してメモ帳で開いたらやっぱり偽装されてたぽくzhangweijpの文字/(^o^)\
>取り柄あえずBSWIKIにあるファイル検索+スキャンしてみたら無かったけど不安だ、大丈夫だといいな
>466 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 16:59 ID:1BVvFqCJ0
>>465
>ちゃんとウィルススキャン、スパイウェアスキャンを複数のソフトでやっとけ。
>罹病してないかどうかは微妙なラインなので判定できん。
>
>あと、その危険なアドレスは報告しる。
>472 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 17:51 ID:1BVvFqCJ0
>jpg拡張子だけどhtmlの奴ですね。
>サイズ0のiflameでサイトに飛ばし、偽装のためのjpeg表示させる奴。
>496 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 20:11 ID:WT3jl1RA0
>画像ファイル偽装ってどうにかならんの?
>怪しそうなページやEXEはふまない自信があるけど
>
>あぷろだのアドレス+うp番号.jpg
>
>↑こんな風にやられたら開いてしまう可能性MAXだぜ・・・
>498 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 20:18 ID:l+Bxj1kp0
>>496
>新パッチのなんたら~とか、絵を描いてみた~とかでやられたら踏む可能性高いね。
>洒落にならない・・・
ROの巨大アップローダー掲示板に画像と思われたファイルがアカウントハックウィルスのサイトに移動させ感染させる被害が出ている。しかも、色んな口車によりウィルスサイトへのアドレスを踏ませ感染拡大を図っている。恐らく、日本語か使える人間が手引きしている様だ。今後RO関係サイト及び、個人プログにも上手い口車でアドレスを踏ませる作戦をしてくるだろう。十分警戒するべき。
>412 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/06 15:13
>Wiki見るだけでは感染はしない。
>Wikiのそこら辺にウィルスへのリンクがひっそりと張られ、それを踏んだら感染する。
>それをがしがし踏んでいるのならばさすがに>>411さんも不注意にも程がある事に。
>リンクの所にカーソルあをあわせるとブラウザの左下にリンク先のURLが表示されるはずですので、
>それをキッチリ見ながら、同Wiki内のページかどうか確認して飛びましょう。
>外部リンクは今の所、一切踏まない方が良いです。
>どうしてもそこに行きたいのならばそのホームページの名前をぐぐるさんなどで検索して行くといいです。
>424 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/06 20:42
>Saraのあぷろだに投稿された書込み。見るからに垢ハックアドレス。
>
>(new) クルセイダーパラディン情報交換スレッド 名前: Saraの名無しさん [ 2007/03/06 20:15:51 ] No.36301 ID:8DM2f7j0 返信
>
>□クルセイダーの情報交換スレッドです□
> -【テンプレサイト】 http://www□ro-bot□net/10657/
> -【直前 クルセイダーパラディン情報交換スレッド】
> http://www□gemnnammobbs□com
>■騎士系の話題はこちら■
> -【騎士情報交換スレ】
> http://fm7□biz/0q1q
>
>画 像 : www□gemnnammobbs□com -(104 KB)
ユーザーが自由に内容を変更しお互いの情報交換をしているwikiにもウィルスサイトへのアドレスを入れ込んで掲示しているようだ。wikiを見るだけなら問題は無いと思われるが、wikiに張られている画像やアドレスに危険性はある。
>537 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 23:01
>それについて復旧などをキッチリしてもらえ無いかと癌胞に質問したところ、
>アカウントハッキング対策強化のお知らせ
>ttp://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/7615
>ラグナロクオンライン公式サイト アカウントハッキング
>ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/account_hacking.html
>ラグナロクオンライン公式サイト アカウントハッキングに対する取り組みについて
>ttp://www.ragnarokonline.jp/support/accounthacking.html
>ラグナロクオンライン公式サイト
> 不審なURL、サイトやプログラムによるIDやパスワードの盗難にご注意ください!
>ttp://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/7848
>なお、上記にてご案内させていただいておりますが、
>アカウントハッキングの被害にあった結果、失われたアイテムやキャラクターなどは、
>警察機関などの調査により、アカウントハッキングの事実が確認された場合に、
>運営チームで可能な範囲での復旧を行なわせていただいております。
癌呆の反応は相変わらずである。アカウントハックの強化をしたはずなのが簡単に突破されてしまった事を問題するべき事である。つまり、彼らの技術力はクラッカーには敵わなかったと言うことだろう。企業拡大をして業界では有能な顔をしているが、実際はこの程度でぼろが出た感じである。いや、余計な事に手を出してROのセキュリティ強化をトロトロやっていた結果なのかもしれない。
>552 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 23:40
>最終的に、下記のexeファイルを実行させるように仕向けているようだ。
>http://www■ro-bot■net/10657/yan.ё×ё
>
>FQDNを正引き→出てきたIPwhoisしてみると・・・・
>inetnum: 222.76.0.0 - 222.79.255.255
>netname: CHINANET-FJ
>descr: CHINANET fujian province network
>descr: China Telecom
>descr: No1,jin-rong Street
>descr: Beijing 100032
>country: CN
>
>案の定といったところか。
>個別対応は面倒なので、中国のIPをリスト化したファイルをProxyに読み込ませて使うようにしている。
>「中華だから。」というのはネット右翼っぽい印象があるもんであまり好きでは無いが、自衛の為には仕方がないな。
やはり中国人の仕業のようだ。彼らにとっては「たかが日本人」と言う考えで行っているかもしれない・・・
そして今・・・中国ではネットゲームに対して色んな規制が国で作られている。それを考えても日本に仕掛けてくる中国人はドンドン増えていくと予想される。
>536 :(^ー^*)ノ~さん :07/03/08 22:54
>■偽装JPEG関係をてきとーにまとめてみた
>
>発端:>>465-466
>詳細など:>>468-473,>>496,>>498,>>502
>IEの場合:>>474,>>477,>>483、Sleipnirの場合:>>484,>>490
>Lunascapeの場合:>>477,>>483,>>488
>View-source関係:>>477,>>494,>>518,>>531
>
>IE系の場合の対策:>>492,>>502,>>504,>>508,>>511
>にゅ缶の対策:>>509
詳しくは自分で見て知る事。キャラを保守するのは本人であり、癌呆や警察に駆け込んでも解決する見込みは無いだろう。自己防衛が大切である。
アカウントハックウィルスの目的はただ一つ、感染した相手のキャラクターのゲームIDとパスワードを盗み、知らないうちにログインして装備やゲーム通貨を全て奪う事、そして奪った代物は露店により販売しゲーム通貨に返金、最終的にはRMTの換金や資金に回される事である。ウィルスをばら撒き人のデータを勝手に侵入することは当然犯罪行為である。しかし相手は中国人が多く絡み日本国内では防ぎ様が無いのが現状である、つまりROと同じ「やったもん勝ち」と言う事だ。しかし、彼らは理由も無くROを狙ってのウィルス攻撃してくる訳が無い、当然ROを狙う理由が存在する。
1.ROプログラムのセキュリティの弱さ
頑丈なセキュリティなら簡単に突破される事は無いだろう。ROそのものの防衛システムが無力と言う事。そして、前回で重力と癌呆が数ヶ月かけて作られた二重パスワードは見事に突破された。
2.予想以上にRMTの取引が行われている
彼らの目的がRMTならば、今でもRMTの取引が行われなければ当然そこまで必死に攻撃してくる事は無い。それにアカウントハックのウィルスをばら撒き大量の被害者が出れはそれだけ多くのゲーム通貨の取引を行う、RMT業者もゲーム通貨が売れなければ買い取る事は無い、売れているから買い取っていると言う事。
3.ローテーション
最近のユーザーは必要装備を集めており露店で買う必要も少なくなったと思われる、当然そうなればBOT露店での購入は減り「ゲーム通貨を稼げなくなる=RMTの利益が減る」と言う流れになる。RMT業者も同じことが言えるだろう、ユーザーが必要装備を集められたら大量のゲーム通貨を必要なくなり「RMTそのものが売れなくなる=売れ残るゲーム通貨だけが残り=赤字を掲げる」だろう。そして、このアカウントハックウィルスの被害はBOTやRMTの双方にプラス効果の存在である。
1.アカウントハックのウィルスをばら撒く
↓
2.ユーザーが感染する
↓
3.ユーザーのアカウントにログインし高級アイテムやゲーム通貨を奪う
↓
4.盗んだ品は露店で販売されゲーム通貨に換金
↓
5.集められたゲーム通貨をRMTで換金・もしくはユーザーに販売する
↓
6.アカウントハックされた人間が一から装備やお金を集めなおす
↓
7.装備の無いキャラクターの弱さで効率が上がらず、RMTをついついしてしまう環境に陥る
↓
8.RMTしてゲーム通貨を得る
↓
9.必要装備を集めなおす、もしくはアカウントハックで盗んだ品を露店で購入する
↓
10.1へもどりループ
つまり、盗まれた品をゲーム通貨に変更され、そのゲーム通貨をRMTで購入する。何ともずる賢いシステムである。そして、盗まれた品がRMT度取引材料にされ、その取引材料のRMTで装備を買いなおす事は、どう見てもBOTとRMTのカモにされた姿ではないだろうか?
ここまでROが狙われていると言うのは、ROがもはや無防備な危険なゲームと言う証拠ではないだろうか?そして、もはやROがゲームと言う領域ではない「儲け会場」として認識されていると確実になったと思う。しかし忘れてはならない、全てはゲーム通貨に現金としての価値を付けてしまった事により生まれた問題であり、その価値を付けたのは「RMTの何処が悪い?」って何も考えず「めんどくさい」だけで取引を行っていたユーザー全員が生んだ結果である事を・・・
最後に、ユーザーとしてできる事はゲーム内でもファンサイトでも新種のアカウントハックの噂を広め無闇にアドレスを踏まないように伝達する事が、今一番の効力を発揮すると思われる。そして、自分達のプレイしているゲームは危険に満ちている事を再確認し、RMTの反対運動を広めるべきではないだろうか?
後、ROが好き嫌いではなく・・・ネットゲームのプレイを脅かす異国人の行動に対し全員が強い怒りを示す必要がある。今はROが狙われているが、何時別のゲームにも狙われてくるのか分からない、国内でのネットゲームそのものが彼等の脅威にさらしてしまう最悪な事態へなる恐れがあるからである。
某掲示板「アイテム販売における値下げについて 」より
> とうとう、この日がきたようだ。
> 値下げするそうだが、売れ行き好調だったのだろうか?
> 販売アイテム利用者における、値下げへの感想は?
>
> 販売開始前に話題沸騰だっただけに、
> そろそろ、利用者の感想などを聞かせてもらいたい。
>
>
>
> 公式HPより--------------------------
> 「3月20日からスペシャルアイテム 新アイテム追加!」
> さらに、うれしいアイテムが値下げに!! 【更新】 [2007/03/06]
>
> 値下げアイテム(2007年3月20日から)
>
>
> 生命保険証30
> 10,000Shop Point→7,000Shop Point
> 3,000Shop Point値下げ!!
> ※「生命保険証」は「生命保険証30」に名称変更いたしました。
>
> ジークフリードの証
> 10,000Shop Point→7,500Shop Point
> 2,500Shop Point値下げ!!
>
> 巨大なハエの羽
> 2,000Shop Point→500Shop Point
> 1,500Shop Point値下げ!!
ROが流行した理由の一つに課金価格が上げられると思う。オンラインゲームが出回る前にはコンシューマーのゲームが流行していたが、ゲームソフトは新品で約6,000円でゲームの中身もプレイして見ないと分からない、数日プレイして終わってしまったり、期待はずれのダメなゲームでやられてしまう事もあるだろう。そこにROの様なオンラインゲームが誕生し、パソコンとインターネット回線があれば30日1,500円という低価格で遊べ、しかも他人と会話・遊び・対戦も出来るような感じだったら、高いコンシューマーゲームのソフトを買うよりは全然お得を感じ、特に友達と遊びたい年頃でお金の無い学生達には受け入れられたと思われる。しかし、今ではプレイしているでは予想以上の課金をしている人が多いのではないだろうか?
1.複数アカウントにより、アカウント数分の月額課金
2.効果の短いハイブリット課金
3.一回の効果しかないハイブリット課金
4.ランダムで出てくるゲームアイテム(データ)のガチャガチャ
5.限定頭装備を付けにして販売されたアイテム課金(古く青い箱&古い紫色の箱等)
(1)は、色んなキャラクターを作りたいとは思うが3アカウントや5アカウントは本当に必要だろうか?ROは通常プレイすれば転生には約一年はかかるだろう、育てたいキャラクターが存在していれば複数アカウントは必要が無いはず。
(2)と(3)は、それは本当に現金で取引させるような代物だろうか?特に経験地増加やスキルリセットは過去にユーザーサービスとして企画されたものであり、取引もゲーム内の通貨で行われていた。
(4)は、所詮データに過ぎない物に300円や500円をだしてまでの価値はあるのか?
(5)は、珍しい頭装備を手に入れるだけなのに6,000円や12,000円の高額を出してまで必要なのだろうか?
そこまでしないとゲームがプレイできないのだろうか?という疑問が強く感じる。特に(4)は、自慢するだけに6,000円/12,000円の代金を簡単に出してしまうのも変だと思う。オンラインゲームのユーザーは金銭感覚と価値観を麻痺をしているのだろうか?ただ分かっているのは、こんな金額をホイホイ出すのはお金の無い学生ではなく、働けば幾らでもお金が稼げる社会人が多いという事だろう。
日本のゲーム文化は約20年以上前にファミコンの誕生により発展し、数多くのゲーム会社が色んなジャンルのゲームを作り、時代と共にゲーム機は進化しゲームも進化をしていった。しかし、オンラインゲームの様なゲームをプレイを活性化させるオプション販売は何一つ行ってない。当然ゲーム会社ではそんな考えも発想も無かっただろう。
オンラインゲームではアイテム課金やハイブリット課金を取り入れている所が多く出ている、表向きではプレイしやすいアイテムとか、古参ユーザーに追いつけるとか言っているが、ユーザーの欲望に答えて運営会社がアイテムを現金で販売させているだけではないだろうか?そしてその行為は、ただ単にゲームを純粋に提供する事に反する行為ではないだろうか?
最後に、商品の販売や値段を運営会社が自由に出来るだろう、しかしそれを買うのはユーザー各自である。賢い人間ならば、商品がその値段の価値が本当にあるのかと言うことを先ず考えるだろう。しかし、それも考えられず勢い任せで購入している人は、お金の大切さや価値観が本当に理解しているのか?少し考えてみるべきではないだろうか?
そんな高金額の金を払わないと、貴方のプレイするオンラインゲームは本当に楽しくプレイする事が出来ないのか?
当然、RMTでゲーム通貨を購入する人間、RMTでキャラクターーの育成代行する人間にも同じことが言える。
そんな事をしないと、ゲームでお金が集められず。ゲームのお金が無ければ本当に何も遊べないのか?高いお金を払って他人に成長させてもらわないと、本当にゲームを楽しめることが出来ないのか?
・・・まあ、そう言うゲーム環境を作ったのが癌呆のROであるのも大きな原因でもあるが・・・
> とうとう、この日がきたようだ。
> 値下げするそうだが、売れ行き好調だったのだろうか?
> 販売アイテム利用者における、値下げへの感想は?
>
> 販売開始前に話題沸騰だっただけに、
> そろそろ、利用者の感想などを聞かせてもらいたい。
>
>
>
> 公式HPより--------------------------
> 「3月20日からスペシャルアイテム 新アイテム追加!」
> さらに、うれしいアイテムが値下げに!! 【更新】 [2007/03/06]
>
> 値下げアイテム(2007年3月20日から)
>
>
> 生命保険証30
> 10,000Shop Point→7,000Shop Point
> 3,000Shop Point値下げ!!
> ※「生命保険証」は「生命保険証30」に名称変更いたしました。
>
> ジークフリードの証
> 10,000Shop Point→7,500Shop Point
> 2,500Shop Point値下げ!!
>
> 巨大なハエの羽
> 2,000Shop Point→500Shop Point
> 1,500Shop Point値下げ!!
ROが流行した理由の一つに課金価格が上げられると思う。オンラインゲームが出回る前にはコンシューマーのゲームが流行していたが、ゲームソフトは新品で約6,000円でゲームの中身もプレイして見ないと分からない、数日プレイして終わってしまったり、期待はずれのダメなゲームでやられてしまう事もあるだろう。そこにROの様なオンラインゲームが誕生し、パソコンとインターネット回線があれば30日1,500円という低価格で遊べ、しかも他人と会話・遊び・対戦も出来るような感じだったら、高いコンシューマーゲームのソフトを買うよりは全然お得を感じ、特に友達と遊びたい年頃でお金の無い学生達には受け入れられたと思われる。しかし、今ではプレイしているでは予想以上の課金をしている人が多いのではないだろうか?
1.複数アカウントにより、アカウント数分の月額課金
2.効果の短いハイブリット課金
3.一回の効果しかないハイブリット課金
4.ランダムで出てくるゲームアイテム(データ)のガチャガチャ
5.限定頭装備を付けにして販売されたアイテム課金(古く青い箱&古い紫色の箱等)
(1)は、色んなキャラクターを作りたいとは思うが3アカウントや5アカウントは本当に必要だろうか?ROは通常プレイすれば転生には約一年はかかるだろう、育てたいキャラクターが存在していれば複数アカウントは必要が無いはず。
(2)と(3)は、それは本当に現金で取引させるような代物だろうか?特に経験地増加やスキルリセットは過去にユーザーサービスとして企画されたものであり、取引もゲーム内の通貨で行われていた。
(4)は、所詮データに過ぎない物に300円や500円をだしてまでの価値はあるのか?
(5)は、珍しい頭装備を手に入れるだけなのに6,000円や12,000円の高額を出してまで必要なのだろうか?
そこまでしないとゲームがプレイできないのだろうか?という疑問が強く感じる。特に(4)は、自慢するだけに6,000円/12,000円の代金を簡単に出してしまうのも変だと思う。オンラインゲームのユーザーは金銭感覚と価値観を麻痺をしているのだろうか?ただ分かっているのは、こんな金額をホイホイ出すのはお金の無い学生ではなく、働けば幾らでもお金が稼げる社会人が多いという事だろう。
日本のゲーム文化は約20年以上前にファミコンの誕生により発展し、数多くのゲーム会社が色んなジャンルのゲームを作り、時代と共にゲーム機は進化しゲームも進化をしていった。しかし、オンラインゲームの様なゲームをプレイを活性化させるオプション販売は何一つ行ってない。当然ゲーム会社ではそんな考えも発想も無かっただろう。
オンラインゲームではアイテム課金やハイブリット課金を取り入れている所が多く出ている、表向きではプレイしやすいアイテムとか、古参ユーザーに追いつけるとか言っているが、ユーザーの欲望に答えて運営会社がアイテムを現金で販売させているだけではないだろうか?そしてその行為は、ただ単にゲームを純粋に提供する事に反する行為ではないだろうか?
最後に、商品の販売や値段を運営会社が自由に出来るだろう、しかしそれを買うのはユーザー各自である。賢い人間ならば、商品がその値段の価値が本当にあるのかと言うことを先ず考えるだろう。しかし、それも考えられず勢い任せで購入している人は、お金の大切さや価値観が本当に理解しているのか?少し考えてみるべきではないだろうか?
そんな高金額の金を払わないと、貴方のプレイするオンラインゲームは本当に楽しくプレイする事が出来ないのか?
当然、RMTでゲーム通貨を購入する人間、RMTでキャラクターーの育成代行する人間にも同じことが言える。
そんな事をしないと、ゲームでお金が集められず。ゲームのお金が無ければ本当に何も遊べないのか?高いお金を払って他人に成長させてもらわないと、本当にゲームを楽しめることが出来ないのか?
・・・まあ、そう言うゲーム環境を作ったのが癌呆のROであるのも大きな原因でもあるが・・・
今日、管理人が
ここ最近時間もあまりなくて
>クリスマス・正月・バレンタインなどのクエスト情報などをせっかく送っていただいても
>情報通報できない状態がずっと続いてしまいました。
とか書いてた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「社員」が書きました。
ここ最近時間もあまりなくて
>クリスマス・正月・バレンタインなどのクエスト情報などをせっかく送っていただいても
>情報通報できない状態がずっと続いてしまいました。
とか書いてた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「社員」が書きました。