ROの記事に管理人風に突っ込み意見を入れるBlog\(^o^)/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近の更新記録
・アンケート更新
・BBSをチラシ裏と名前変更
・BBSをチラシ裏と名前変更
アンケート
このBlogはRMTを反対します
最新記事
(12/11)
(11/12)
(10/27)
(10/20)
(10/13)
ブログ内検索
ネトゲの疑問
政治とゲーム
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
リンク
ネトゲ家のおとうさん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
管理人のわがままで記事を停止してしまい申し訳ありませんでした。
思っていた以上に記事を見てくれる人がいるとは思いませんで、びっくりしていたのが正直な気持ちです。
記事の再開をしたいと思いますが、前回の記事にも記載しましたが少し工夫をしてみようと思います。
・OWN TERAWAROS
http://own.sarashi.com/
管理人の私は文を書くのが凄く下手です。
今後も色々指摘が出てきてしまいますが、皆さんに指摘され修正し、下手糞なりに上手な記事を作れたら良いと思います。
最後に、励ましの言葉をくれた皆様に感謝の言葉を述べさせて頂きます。
ありがとう。
思っていた以上に記事を見てくれる人がいるとは思いませんで、びっくりしていたのが正直な気持ちです。
記事の再開をしたいと思いますが、前回の記事にも記載しましたが少し工夫をしてみようと思います。
・OWN TERAWAROS
http://own.sarashi.com/
管理人の私は文を書くのが凄く下手です。
今後も色々指摘が出てきてしまいますが、皆さんに指摘され修正し、下手糞なりに上手な記事を作れたら良いと思います。
最後に、励ましの言葉をくれた皆様に感謝の言葉を述べさせて頂きます。
ありがとう。
PR
新年、明けましておめでとうございます。
去年はROユーザーとしては最悪な年だったと思われますが、今年はどんな年になるのか・・・
分かっているのは"癌呆"がROの管理を続ける限り、ROに未来は無いかと思います。
余談ですが、閉鎖されたBOTNEWSが再開されていますね。
考えてみればBOTNEWSの記事には大量の画像が貼り付けられていいますから、恐らくデータの空き量が無くなり掛けたんじゃないかなと思っています。
それに年始開始は再スタートが取れ易いから。
http://blog.livedoor.jp/botnews/
先ずはご挨拶。
BOTNEWSが閉鎖してしまい寂しいと思っている人も居るだろう。
BOTNEWSのお陰で、ROの本当の元凶はBOTやRMTではなく、管理会社である癌呆そのものと誰もが理解しただろう。
BOTNEWSの管理人は次の準備をしているかもしれない。それはそれで楽しみだが・・・
俺は別のルートでROの問題を見てみようと思う。
やはり気になるのは、とあるサイトだ。多くの人は社員が作ったと思っている人も多く。
ちょっとした事でアクセス禁止をされて書けない人も多いだろう、俺もその一人だ。
その掲示板には社員発言らしき内容が山ほど書かれている、だが、アクセス禁止を喰らっている俺には反論すら許されない。
この横暴にも俺は戦ってみたいと思う。
このプログは、そんな某サイトで理不尽にアクセス禁止を喰らい、彼らの都合の良い発言を記事とって俺の毒説を入れたいと思う。
更新は早いか遅いか未定だが、もし俺と同じ様に理不尽にアクセス禁止を喰らって書き込めない人のコメントも是非書いて欲しい。