ROの記事に管理人風に突っ込み意見を入れるBlog\(^o^)/
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の更新記録
・アンケート更新
・BBSをチラシ裏と名前変更
・BBSをチラシ裏と名前変更
アンケート
このBlogはRMTを反対します
最新記事
(12/11)
(11/12)
(10/27)
(10/20)
(10/13)
ブログ内検索
ネトゲの疑問
政治とゲーム
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
リンク
ネトゲ家のおとうさん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「TGSフォーラム2007 オンラインゲームセッション」レポート
ガンホーが「グランディア ゼロ」、「北斗の拳 Online」の最新情報を公開
> 「しかしながら」と森下氏は続け、実際にアイテム課金制のビジネスを成功させるためには、企画時点から徹底して、緻密に設計されたアイテム課金システムの構築が必要不可欠であり、表向きの「無料で遊べます」といううたい文句とは裏腹に、「実際にはお金を払わなければ楽しめない設計でなければならない」と告白。つまり、アイテム課金でビジネスを成功させるためには、ユーザーに嘘を付き続ける必要があるというわけだ。こうした見解は、実際にプレイしているユーザーレベル、メディアレベルでは常識の範囲内だが、オンラインゲームパブリッシャーから、それもトップが口にしたところが衝撃的である。
「基本無料とはお試しプレイと同じで、プレイして楽しめると判断したユーザの皆さんに課金を取る感じです。完全に無料にしてしまったら運営会社全て潰れてしまいますからね。」
と賢い人ならこの様な答えを言うだろう。しかし癌呆の社長は、経営難、パッシング、RO2の失敗からだろうか、オンラインゲーム事業のTopから発言してはならない事を言ってしまった様だ。東京ゲームショウと言う国内最大のゲームの祭典でのこの様な発言は、他の運営会社及び関係企業から強い批難を受ける事が予想される。ある意味、他の運営会社でも言えない本音を語る事はすごいと思うが、ユーザからのパッシングに続き、他の運営会社や企業からも指摘される発言をするのは、さすが癌呆としか言いようが無い。
基本無料と言う広告は最近のネットゲームでも持ち上げられる問題の一つで、基本無料とお試しプレイの違いは殆ど無い。無料と言う言葉は聞こえが良いが、無料であって無料ではないのが現状のオンラインゲームである。まあ「タダほど高くつくモノは無い」と言葉の例えがあるが、まさにその言葉とおりになっている。それを知らずに無料無料と叫んでいるのは、日本と言う国を知らない証拠では無いだろうか?
> 森下氏の意図は明確で、講演中の「はっきりいって(ガンホーは)、アイテム課金は強くないです」、「この(アイテム課金の)ロジックが正しいと思っているわけではない」という発言からも伺えるように、アイテム課金からの明確な決別と、新たなビジネスモデルの模索を意味している。
×アイテム課金は強くない
○アイテム課金が上手ではない
この言葉の方が正しいはず。クジを購入するのに3回1,500円を仕掛けてきたり、限定装備を釣りとしたパッケージ販売には6,000円や、セットで12,000円と大人でも引いてしまう様な高額課金。こんな商品を購入するのはネットゲーム依存症の患者ぐらいであり、病人に更に病を進行させる品を「高額」で癌呆は売りつけているのである。
> 森下氏は結論として「正しい回答はない」としながらも、最終的に決定するのはユーザーであり、ユーザーが「アイテム課金はけしからん」と言うのであれば、「(我々は)新しいビジネスモデルを考えていかなければならない」と結論づけた。現在開発中の自社開発タイトル「北斗の拳 ONLINE」と「グランディア ゼロ」のビジネスモデルがどうなるのか、今から楽しみだ。
ROのハイブリット課金には多くのユーザが反対したとは思うが、癌呆は何も耳を貸さず強行したことは記憶に新しい。少し前では、無料チケット問題で癌呆は理解し改善すると発言したにも拘らず、僅か一ヶ月で無料チケットを配布させた。更に現在では、RO2の課金は高い、韓国が無料なのに日本はなぜ課金なんだ?と言う意見が多数寄せているにも拘らず、課金変更やoβ継続は未だに出て来ない。ユーザの為とか都合の良い公言をしているが、実際は何一つユーザの耳を聞いていない大嘘吐きである。
【東京ゲームショウ】「定額課金かアイテム課金か,それが問題だ」,テクモ,ガンホー,MSがオンライン・ビジネスに言及
> 次に壇上に上がったのは,ガンホーの森下一喜社長。「オンライン・ゲームに,アイテム課金という流れができつつある。ゲーム自体は無料でゲーム中で使うアイテムなどを有料で提供するものだ。しかし定額制を採っている当社はどうすべきか悩んでいる」と打ち明ける。
> 森下氏によると,オンライン・ゲームが登場した2002年頃は,多くのユーザーを確保することで客単価を低く抑えていたが,今は少数のユーザーを獲得し,高い客単価でサービスを提供する方向性が生まれているという。しかし「本当にアイテム課金でいいのかという疑問はある。たくさんのアイテムを購入してもらために何をすればよいかを,緻密に計算しなくてはならない。ゲームを通して感動を伝えたいといった思いと両立するのか,という懸念もある。明快な解はなく難しい問題だ」。
定額料金(月額課金制)とアイテム課金制、一見むずかしい事だが、大きな違いを一言で表す事が出来る。それは「通行料の有無」である。つまり、定額料金にはゲームサーバーへの通行料を取る、それだけの違いである。
現に定額料金でもアイテム課金の販売は行われているし、アイテム課金制もアイテムに有効日数を付けているものもあるわけで、基本的にはどっちも変わらない。
だが、癌呆の課金方法では「ゲームを通して感動を伝えたい」と言うのは無理である。癌呆の主力ゲームであるROやECOを見ると分かるが、定額料金1,500円、クジ1回に300円や3回1,500円、ハイブリット課金、限定装備を釣りとしたパッケージ品6,000円、セツトで12,000円・・・、ゲームに感動を与える前に現実で頭を痛めてしまう程の誘惑と戦う葛藤、これでは何の為のゲームプレイなのか分からなくなる。
昔はコンシューマのゲームソフト一本買うよりも、安い金額で楽しめるオンラインゲームの魅力を感じた人は多かったと思うが、何時の間にか完全に覆され、コンシューマのゲームソフトや本体が買えるほど、毎月オンラインゲームにつぎ込んでいる人が居る。狂った課金システムは「ゲームの中で他人より強くなる事&他人に自慢する事の維持」の為に、数千数万との課金で代償されている・・・これで本当に良いのだろうかと?疑問は強く感じる。
話は変わるが、前々からの疑問がある。オンラインゲームの運営利益と出費とは幾らなのか?と言う疑問。癌呆の運営するROと言うゲームは過去に国内最大の接続数を誇っており、定額課金制度であることから巨額な金額が毎月利益として流れていた筈だ。
・RO全盛期平均接続10万人(BOTも含む)
1,500円(月額料金) × 100,000人 = 150,000,000円/月
・現在のRO平均接続数5万人(BOTも含む)
1,500円(月額料金) × 50,000人 = 75,000,000円/月
と金額が予想される。接続数には1Day課金、フリーチケット等が含まれていると思うが、それでも定額料金を払って接続している人は多いはずだ。特に昔のROでは爆発的に人気があった為、定額料金を払う人が9割以上居たはずである。
それに対しての出費を考えるとして、社員の人件費、サーバーの維持費、通信回線料金、電気料金などの一般的な費用はあるが、それが毎月数百万、数千万の経費がかかるのだろうか?そして良く言われるのが、ゲームを運営する為の「ライセンス料金」の支払いと言う言葉。確かに売り上げを重力に支払うのは当然だが、そんな客から賃上げように多額の金額を取るほどライセンス料金が高く経営が危ないのだろうか?
国外のオンラインゲームは、運営会社の存在しなければ経営は難しく、さらに運営を止めてしまえば開発会社にも利益が行かなくなる。ライセンス料金が凶悪ならば、運営会社同士が協力しライセンス料金の賃下げを掲げるスローガンを出しても良いとも思われるが・・・、ただ、そもそも一般的に考えるのなら「売り上げの何%」は運営会社の利益になる筈なので、運営会社と開発会社がグルとなり、客から沢山の金を取ればお互いがウハウハとなる。一緒にキムチパーティの宴会が出来ると考えれば、その方が和解的でお互いの為になるだろう。ただ、そう言う意味であれば、運営会社のアイテム課金は単なる「強欲」の為にしか存在しなくなり、ライセンス料金問題は「ずる賢い人たちが作った単なる言い訳」にしかならないのである。
現在のオンラインゲーム料金は妥当ではない事が分かるが、それを拒否しないユーザの存在が居る為に、現状で位置付けられている。妥当じゃないと判断する人はオンラインゲームを止めコンシューマで楽しむ人が多い、逆に金があるネットゲーム依存症の患者は課金し続けるだろう。まさに現在はユーザを振り子にかけている・・・そんな感じかとても強い気がする。そして最終的に残るユーザは、まるでオンラインゲームの宗教信者の様に、運営会社と開発会社で作られた高課金お布施を払う「金持ち信者」として金が無くなるまで毟り取られてしまう恐れが強い。
オンラインゲームは、遠く離れている人と一つのゲームで一緒に遊べる大きな特徴がある。だが、決して現実の自分から逃げる場所ではない。そして、金を払えば解決する問題ではない事を再確認し、自分の世界を見つけることが必要な現在では無いだろうか?
最後に、癌呆は東京ゲームショウの参加企業リストに書かれて居なかった筈なのだが、会場に突然の乱入なのだろうか?RO初期にユーザの同人会にSBと一緒に乱入し荒らした過去を持つ企業だから、まさかだと思うが・・・
ガンホーが「グランディア ゼロ」、「北斗の拳 Online」の最新情報を公開
> 「しかしながら」と森下氏は続け、実際にアイテム課金制のビジネスを成功させるためには、企画時点から徹底して、緻密に設計されたアイテム課金システムの構築が必要不可欠であり、表向きの「無料で遊べます」といううたい文句とは裏腹に、「実際にはお金を払わなければ楽しめない設計でなければならない」と告白。つまり、アイテム課金でビジネスを成功させるためには、ユーザーに嘘を付き続ける必要があるというわけだ。こうした見解は、実際にプレイしているユーザーレベル、メディアレベルでは常識の範囲内だが、オンラインゲームパブリッシャーから、それもトップが口にしたところが衝撃的である。
「基本無料とはお試しプレイと同じで、プレイして楽しめると判断したユーザの皆さんに課金を取る感じです。完全に無料にしてしまったら運営会社全て潰れてしまいますからね。」
と賢い人ならこの様な答えを言うだろう。しかし癌呆の社長は、経営難、パッシング、RO2の失敗からだろうか、オンラインゲーム事業のTopから発言してはならない事を言ってしまった様だ。東京ゲームショウと言う国内最大のゲームの祭典でのこの様な発言は、他の運営会社及び関係企業から強い批難を受ける事が予想される。ある意味、他の運営会社でも言えない本音を語る事はすごいと思うが、ユーザからのパッシングに続き、他の運営会社や企業からも指摘される発言をするのは、さすが癌呆としか言いようが無い。
基本無料と言う広告は最近のネットゲームでも持ち上げられる問題の一つで、基本無料とお試しプレイの違いは殆ど無い。無料と言う言葉は聞こえが良いが、無料であって無料ではないのが現状のオンラインゲームである。まあ「タダほど高くつくモノは無い」と言葉の例えがあるが、まさにその言葉とおりになっている。それを知らずに無料無料と叫んでいるのは、日本と言う国を知らない証拠では無いだろうか?
> 森下氏の意図は明確で、講演中の「はっきりいって(ガンホーは)、アイテム課金は強くないです」、「この(アイテム課金の)ロジックが正しいと思っているわけではない」という発言からも伺えるように、アイテム課金からの明確な決別と、新たなビジネスモデルの模索を意味している。
×アイテム課金は強くない
○アイテム課金が上手ではない
この言葉の方が正しいはず。クジを購入するのに3回1,500円を仕掛けてきたり、限定装備を釣りとしたパッケージ販売には6,000円や、セットで12,000円と大人でも引いてしまう様な高額課金。こんな商品を購入するのはネットゲーム依存症の患者ぐらいであり、病人に更に病を進行させる品を「高額」で癌呆は売りつけているのである。
> 森下氏は結論として「正しい回答はない」としながらも、最終的に決定するのはユーザーであり、ユーザーが「アイテム課金はけしからん」と言うのであれば、「(我々は)新しいビジネスモデルを考えていかなければならない」と結論づけた。現在開発中の自社開発タイトル「北斗の拳 ONLINE」と「グランディア ゼロ」のビジネスモデルがどうなるのか、今から楽しみだ。
ROのハイブリット課金には多くのユーザが反対したとは思うが、癌呆は何も耳を貸さず強行したことは記憶に新しい。少し前では、無料チケット問題で癌呆は理解し改善すると発言したにも拘らず、僅か一ヶ月で無料チケットを配布させた。更に現在では、RO2の課金は高い、韓国が無料なのに日本はなぜ課金なんだ?と言う意見が多数寄せているにも拘らず、課金変更やoβ継続は未だに出て来ない。ユーザの為とか都合の良い公言をしているが、実際は何一つユーザの耳を聞いていない大嘘吐きである。
【東京ゲームショウ】「定額課金かアイテム課金か,それが問題だ」,テクモ,ガンホー,MSがオンライン・ビジネスに言及
> 次に壇上に上がったのは,ガンホーの森下一喜社長。「オンライン・ゲームに,アイテム課金という流れができつつある。ゲーム自体は無料でゲーム中で使うアイテムなどを有料で提供するものだ。しかし定額制を採っている当社はどうすべきか悩んでいる」と打ち明ける。
> 森下氏によると,オンライン・ゲームが登場した2002年頃は,多くのユーザーを確保することで客単価を低く抑えていたが,今は少数のユーザーを獲得し,高い客単価でサービスを提供する方向性が生まれているという。しかし「本当にアイテム課金でいいのかという疑問はある。たくさんのアイテムを購入してもらために何をすればよいかを,緻密に計算しなくてはならない。ゲームを通して感動を伝えたいといった思いと両立するのか,という懸念もある。明快な解はなく難しい問題だ」。
定額料金(月額課金制)とアイテム課金制、一見むずかしい事だが、大きな違いを一言で表す事が出来る。それは「通行料の有無」である。つまり、定額料金にはゲームサーバーへの通行料を取る、それだけの違いである。
現に定額料金でもアイテム課金の販売は行われているし、アイテム課金制もアイテムに有効日数を付けているものもあるわけで、基本的にはどっちも変わらない。
だが、癌呆の課金方法では「ゲームを通して感動を伝えたい」と言うのは無理である。癌呆の主力ゲームであるROやECOを見ると分かるが、定額料金1,500円、クジ1回に300円や3回1,500円、ハイブリット課金、限定装備を釣りとしたパッケージ品6,000円、セツトで12,000円・・・、ゲームに感動を与える前に現実で頭を痛めてしまう程の誘惑と戦う葛藤、これでは何の為のゲームプレイなのか分からなくなる。
昔はコンシューマのゲームソフト一本買うよりも、安い金額で楽しめるオンラインゲームの魅力を感じた人は多かったと思うが、何時の間にか完全に覆され、コンシューマのゲームソフトや本体が買えるほど、毎月オンラインゲームにつぎ込んでいる人が居る。狂った課金システムは「ゲームの中で他人より強くなる事&他人に自慢する事の維持」の為に、数千数万との課金で代償されている・・・これで本当に良いのだろうかと?疑問は強く感じる。
話は変わるが、前々からの疑問がある。オンラインゲームの運営利益と出費とは幾らなのか?と言う疑問。癌呆の運営するROと言うゲームは過去に国内最大の接続数を誇っており、定額課金制度であることから巨額な金額が毎月利益として流れていた筈だ。
・RO全盛期平均接続10万人(BOTも含む)
1,500円(月額料金) × 100,000人 = 150,000,000円/月
・現在のRO平均接続数5万人(BOTも含む)
1,500円(月額料金) × 50,000人 = 75,000,000円/月
と金額が予想される。接続数には1Day課金、フリーチケット等が含まれていると思うが、それでも定額料金を払って接続している人は多いはずだ。特に昔のROでは爆発的に人気があった為、定額料金を払う人が9割以上居たはずである。
それに対しての出費を考えるとして、社員の人件費、サーバーの維持費、通信回線料金、電気料金などの一般的な費用はあるが、それが毎月数百万、数千万の経費がかかるのだろうか?そして良く言われるのが、ゲームを運営する為の「ライセンス料金」の支払いと言う言葉。確かに売り上げを重力に支払うのは当然だが、そんな客から賃上げように多額の金額を取るほどライセンス料金が高く経営が危ないのだろうか?
国外のオンラインゲームは、運営会社の存在しなければ経営は難しく、さらに運営を止めてしまえば開発会社にも利益が行かなくなる。ライセンス料金が凶悪ならば、運営会社同士が協力しライセンス料金の賃下げを掲げるスローガンを出しても良いとも思われるが・・・、ただ、そもそも一般的に考えるのなら「売り上げの何%」は運営会社の利益になる筈なので、運営会社と開発会社がグルとなり、客から沢山の金を取ればお互いがウハウハとなる。一緒にキムチパーティの宴会が出来ると考えれば、その方が和解的でお互いの為になるだろう。ただ、そう言う意味であれば、運営会社のアイテム課金は単なる「強欲」の為にしか存在しなくなり、ライセンス料金問題は「ずる賢い人たちが作った単なる言い訳」にしかならないのである。
現在のオンラインゲーム料金は妥当ではない事が分かるが、それを拒否しないユーザの存在が居る為に、現状で位置付けられている。妥当じゃないと判断する人はオンラインゲームを止めコンシューマで楽しむ人が多い、逆に金があるネットゲーム依存症の患者は課金し続けるだろう。まさに現在はユーザを振り子にかけている・・・そんな感じかとても強い気がする。そして最終的に残るユーザは、まるでオンラインゲームの宗教信者の様に、運営会社と開発会社で作られた高課金お布施を払う「金持ち信者」として金が無くなるまで毟り取られてしまう恐れが強い。
オンラインゲームは、遠く離れている人と一つのゲームで一緒に遊べる大きな特徴がある。だが、決して現実の自分から逃げる場所ではない。そして、金を払えば解決する問題ではない事を再確認し、自分の世界を見つけることが必要な現在では無いだろうか?
最後に、癌呆は東京ゲームショウの参加企業リストに書かれて居なかった筈なのだが、会場に突然の乱入なのだろうか?RO初期にユーザの同人会にSBと一緒に乱入し荒らした過去を持つ企業だから、まさかだと思うが・・・
PR
この記事にコメントする
無題
また漏らさまが痛い発言を・・・
それにも増して鋭く踏み込んだ記事GJです
指摘の通りライセンス料は曲者ですよ
キーワードと言ってもいい
何故グラビティをSB傘下にしたのか考えれば仕掛けが見えて来る
まだまだ皆騙されていることが多いかとw
それにも増して鋭く踏み込んだ記事GJです
指摘の通りライセンス料は曲者ですよ
キーワードと言ってもいい
何故グラビティをSB傘下にしたのか考えれば仕掛けが見えて来る
まだまだ皆騙されていることが多いかとw
無題
>表向きの「無料で遊べます」といううたい文句とは裏腹に、「実際にはお金を払わなければ楽しめない設計でなければならない」と告白。
あれ?傘下にある企業がそんなことやってなかったけたしか頭にCがついてゲームのタイトルが女神転生とかいうの・・・
大嘘つきには変わりないけどね
あれ?傘下にある企業がそんなことやってなかったけたしか頭にCがついてゲームのタイトルが女神転生とかいうの・・・
大嘘つきには変わりないけどね
無題
自分等が作ったのが売れないから、大嫌いな日本のアニメやゲームにあやかって作るなんて、
お前等プライドは無いのか!・・・無いのか。
こうやって名作が汚されていく訳ですね^^^
みんな死ねばいいのに。
個性やクセがあって飽きが来ない良心的なサービス、
そんなゲームなら月額だろうがアイテム課金だろうがやりたいが、
金の亡者のチョン企業共には無理だ。
お前等プライドは無いのか!・・・無いのか。
こうやって名作が汚されていく訳ですね^^^
みんな死ねばいいのに。
個性やクセがあって飽きが来ない良心的なサービス、
そんなゲームなら月額だろうがアイテム課金だろうがやりたいが、
金の亡者のチョン企業共には無理だ。
無題
>>癌呆は東京ゲームショウの参加企業リストに書かれて居なかった筈なのだが・・・
これは裏がありまして、G-MODEという会社がありますが、これの大株主が癌なんですよ。
なにせジーモードのブースに癌のパンフがRO2無料半月チケット入りでおいてあるわけですから。
ただ、大株主と親会社を混同しているらしく、ジーモードを傘下に置いていると思っているらしく、ジーモードのリソースを食い荒らしてたんだそうです。
これは裏がありまして、G-MODEという会社がありますが、これの大株主が癌なんですよ。
なにせジーモードのブースに癌のパンフがRO2無料半月チケット入りでおいてあるわけですから。
ただ、大株主と親会社を混同しているらしく、ジーモードを傘下に置いていると思っているらしく、ジーモードのリソースを食い荒らしてたんだそうです。
言っちゃったか
多分最近の余りの不評と株の暴落爆進のせいで夢と現実の判断ができないほど追い詰められてて、建前を言うつもりが本音言ってしまったんだろうね。
癌には理解できないだろうが、本当に面白くて管理が厳格なら月4000円だろうが出すものさ。オンゲを構成する要素で重要なモノを見失なった癌に待つのはラグナロクのみ
癌には理解できないだろうが、本当に面白くて管理が厳格なら月4000円だろうが出すものさ。オンゲを構成する要素で重要なモノを見失なった癌に待つのはラグナロクのみ
振り分け大いに結構。
>逆に金があるネットゲーム依存症の患者は課金し続けるだろう。まさに現在はユーザを振り子にかけている・・・そんな感じかとても強い気がする。
いいじゃないか振り分けても。てか、むしろ振り分けてほしい。信者をどうしてそこまで守ってやらねばならんのだ?信者と一緒に企業もつぶれていけばいい。そうすれば、今までのビジネススタイルがまずかったと新しく出てくるものがまた新しいスタイルを考えていく。それでいいだろ。朽ち果てていくやつは朽ち果てればいい。いくら回りが言ってもギャンブルを辞められないやつがいるから、ギャンブル業界なくなれといっているのとかわらない。どこにだってそういうやつはいる。精神患者とかずる賢い企業とかいろいろ並べているが結局、なんだかんだいいつつまだネトゲに固執してるだけだろ。金がない人間が正論ぶっていろいろ言ってるだけ。少し距離を置いてみつめてみな。『自分の世界を見つけることが必要な現在では無いだろうか?』これが真理だね
そろそろ大人になろうよ。
いいじゃないか振り分けても。てか、むしろ振り分けてほしい。信者をどうしてそこまで守ってやらねばならんのだ?信者と一緒に企業もつぶれていけばいい。そうすれば、今までのビジネススタイルがまずかったと新しく出てくるものがまた新しいスタイルを考えていく。それでいいだろ。朽ち果てていくやつは朽ち果てればいい。いくら回りが言ってもギャンブルを辞められないやつがいるから、ギャンブル業界なくなれといっているのとかわらない。どこにだってそういうやつはいる。精神患者とかずる賢い企業とかいろいろ並べているが結局、なんだかんだいいつつまだネトゲに固執してるだけだろ。金がない人間が正論ぶっていろいろ言ってるだけ。少し距離を置いてみつめてみな。『自分の世界を見つけることが必要な現在では無いだろうか?』これが真理だね
そろそろ大人になろうよ。
無題
>乙
満足じゃない。あきらめてるだけだ。現状では、どこも拝金主義ともとれる課金方法をとっている。こんな状況に満足できるわけがない。だといって正直すぐ変わるともおもえない。なんだかんだいいつつ文句を言いながらやるなってことだよ。それが結局やつら(会社)を増長させている。悪徳企業は患者とともに一度痛い目をみてみるがいいってことをいったまでだ。
満足じゃない。あきらめてるだけだ。現状では、どこも拝金主義ともとれる課金方法をとっている。こんな状況に満足できるわけがない。だといって正直すぐ変わるともおもえない。なんだかんだいいつつ文句を言いながらやるなってことだよ。それが結局やつら(会社)を増長させている。悪徳企業は患者とともに一度痛い目をみてみるがいいってことをいったまでだ。
無題
ビジネスアイデアコンテスト2002記念講演
> 今の所10万人位がすでにお金払い込んでくれてまして、月額1500円です。
> 採算はここだけの話ですと4万5千人位いると採算とれるというライン
あの頃は鯖3つだったかな?今はROで24で8倍
月額36万だが、スケールメリットで30万以下か?
> 今の所10万人位がすでにお金払い込んでくれてまして、月額1500円です。
> 採算はここだけの話ですと4万5千人位いると採算とれるというライン
あの頃は鯖3つだったかな?今はROで24で8倍
月額36万だが、スケールメリットで30万以下か?
無題
「アイテム課金はけしからん」と言うのであれば、「(我々は)新しいビジネスモデルを考えていかなければならない」と結論づけた
あ~、また漏下様が何かほざいていますね
絶対ありえない事ですね…癌砲はこれからもハイブリッド課金を推奨したします(笑)ってとこじゃないでしょうか
あ~、また漏下様が何かほざいていますね
絶対ありえない事ですね…癌砲はこれからもハイブリッド課金を推奨したします(笑)ってとこじゃないでしょうか
無題
ttp://tgs.cesa.or.jp/
インライン失礼します。
>>癌呆は東京ゲームショウの参加企業リスト>に書かれて居なかった筈なのだが、
オンラインゲームセッションというのに
参加していたようで、この時に話をしたみたいですね。
疑問に思ったらちょっとぐらい調べましょう。叩きたい気持ちはとても良くわかりますが、妄想しすぎです。
あの会社叩くならぐうの音も出ないぐらい裏取ってから書き込みしないと、後々偉い目に遭いますよ?
インライン失礼します。
>>癌呆は東京ゲームショウの参加企業リスト>に書かれて居なかった筈なのだが、
オンラインゲームセッションというのに
参加していたようで、この時に話をしたみたいですね。
疑問に思ったらちょっとぐらい調べましょう。叩きたい気持ちはとても良くわかりますが、妄想しすぎです。
あの会社叩くならぐうの音も出ないぐらい裏取ってから書き込みしないと、後々偉い目に遭いますよ?
ここも有名になったものだ
工策員ごっこの対象になりだしたな。
二分化に関しては、子供向けと廃人向けと18禁1(クレカ課金で少し高め、時間がないモラルのある社会人向けという意味で)18禁2(セカンドライフやアイテム課金全開のとこのように現金でのやり取り可能な大金が必要なもの、子供が手を出せないようにという意味で)と分けるならいると思う。他は反対。高い高いいと言ってるのは金がないからではなく金銭感覚が正常で、あれにそれだけの価値が見い出せないから。まぁ、金銭感覚が壊滅的に狂ってたり刹那的に生きるから宵越しの金は持たないぜって人なら何も言わないが、よく考えよう。お金は大事だよ。結婚に家庭に家に養育費、将来いる金は洒落にならんのだよ。
二分化に関しては、子供向けと廃人向けと18禁1(クレカ課金で少し高め、時間がないモラルのある社会人向けという意味で)18禁2(セカンドライフやアイテム課金全開のとこのように現金でのやり取り可能な大金が必要なもの、子供が手を出せないようにという意味で)と分けるならいると思う。他は反対。高い高いいと言ってるのは金がないからではなく金銭感覚が正常で、あれにそれだけの価値が見い出せないから。まぁ、金銭感覚が壊滅的に狂ってたり刹那的に生きるから宵越しの金は持たないぜって人なら何も言わないが、よく考えよう。お金は大事だよ。結婚に家庭に家に養育費、将来いる金は洒落にならんのだよ。
無題
初プレイでいきなり課金アイテムを買うケースはごく稀でしょうし
月額であれ基本無料&アイテム課金であれ
ユーザーはそのゲームが基本的に面白いからお金を払うわけで
なんでもビジネススモデルで語るのは新興の社長さんの悪い癖ですね。
月額であれ基本無料&アイテム課金であれ
ユーザーはそのゲームが基本的に面白いからお金を払うわけで
なんでもビジネススモデルで語るのは新興の社長さんの悪い癖ですね。
無題
批判が目的のブログなんで仕方ないと思うけど、ここの筆者はビジネスに関して無知なのか、それともビジネス性を無視してるのか?
漏下の言うことは確かにユーザー立場であれば批判的になると思うが、そんなことは癌自体承知の上だろう。
患者とまで言われるROユーザーに更に納金させる方法というのは、業界全体にとってもいい素材だと思うがね。
クオリティに力を入れた結果開発費が膨らんで、ペイできなくて潰れたコンシューマーゲーム会社なんて死ぬほどあるって現実を見て欲しいね、ここ読んでる若年層には特に。
漏下の言うことは確かにユーザー立場であれば批判的になると思うが、そんなことは癌自体承知の上だろう。
患者とまで言われるROユーザーに更に納金させる方法というのは、業界全体にとってもいい素材だと思うがね。
クオリティに力を入れた結果開発費が膨らんで、ペイできなくて潰れたコンシューマーゲーム会社なんて死ぬほどあるって現実を見て欲しいね、ここ読んでる若年層には特に。
無題
>NONAME 2007/09/25(Tue)10:22:23
客に嫌われる事をしてる商売を癌呆がやってて、果たして将来性はあるのか?
商売とは客があっての儲け、それを客をふるいにかけ金持ちで患者だけを残すのがオンラインゲームの運営じゃないだろう?
だからオンラインゲームの存続ユーザーは癌呆を嫌い、そしてそれを周囲に情報として知らせる。
「癌呆のゲームだけは関わってはならない」
それは全て客であるユーザーを足蹴して裏切った結果なのだから、自業自得としか良いようが無い。
文句あるなら癌呆が客に喜ばれるような事を一つでもやってみろっと言って来い。RO2の課金料金だけでもフザケンナって言われるだろうよ。
客に嫌われる事をしてる商売を癌呆がやってて、果たして将来性はあるのか?
商売とは客があっての儲け、それを客をふるいにかけ金持ちで患者だけを残すのがオンラインゲームの運営じゃないだろう?
だからオンラインゲームの存続ユーザーは癌呆を嫌い、そしてそれを周囲に情報として知らせる。
「癌呆のゲームだけは関わってはならない」
それは全て客であるユーザーを足蹴して裏切った結果なのだから、自業自得としか良いようが無い。
文句あるなら癌呆が客に喜ばれるような事を一つでもやってみろっと言って来い。RO2の課金料金だけでもフザケンナって言われるだろうよ。
無題
潰れたゲーム会社は単に売れる(人気がでる)ものを作れなかった、及び、顧客を無視して活動した、企業努力が足りなかったってだけだろう。今の癌の勘違いビジネス感からの低迷&暴走&自壊っぷりはまさに潰れていった会社を彷彿とさせるじゃないか。企業努力ってのは顧客満足度を高める事でもある(働いてる人なら誰でも知ってるだろうが)。それを無視すればどうなるか言わなくてもわかるだろう。 正しいビジネススタイルで働いてたら、株価がここまで下落するわけがないしな。
無題
>NONAME 2007/09/25(Tue)10:22:23 [編集]
どうしてこう癌を擁護する輩ってのは
癌が叩かれ批判されるまでの過程を無視するのかしら?
先のTGSで森下が語った事は業界の人に言わせりゃ「何を今更言ったんだ?こいつ」ってLvの代物なのよ。
馬鹿マスゴミが「タブーに触れた」とか煽ってたけど、企業の努力でどうにでもなるものを問題視する企業なんかいる訳ないじゃない。
どうしてこう癌を擁護する輩ってのは
癌が叩かれ批判されるまでの過程を無視するのかしら?
先のTGSで森下が語った事は業界の人に言わせりゃ「何を今更言ったんだ?こいつ」ってLvの代物なのよ。
馬鹿マスゴミが「タブーに触れた」とか煽ってたけど、企業の努力でどうにでもなるものを問題視する企業なんかいる訳ないじゃない。
無題
>クオリティに力を入れた結果開発費が膨らんで、ペイできなくて潰れたコンシューマーゲーム会社なんて
>死ぬほどあるって現実を見て欲しいね、ここ読んでる若年層には特に。
それはそうだがガンホーがやってる事の正当化にはならんわな。
っていうか、あんだけやらなきゃ経営が成り立たないなら経営能力無さ過ぎだ。
(言うまでも無いが収入増やすだけが能じゃない)
>死ぬほどあるって現実を見て欲しいね、ここ読んでる若年層には特に。
それはそうだがガンホーがやってる事の正当化にはならんわな。
っていうか、あんだけやらなきゃ経営が成り立たないなら経営能力無さ過ぎだ。
(言うまでも無いが収入増やすだけが能じゃない)
無題
一応この名前使っとくね、本人だから。
>株価
株のこと勉強してから言おうねw
運営に対する失望感から売りに転じてるわけじゃなくて、単に財務状況に対してそういう評価になってるだけ。
元々新興株なんて過大評価されるのは常だし、マネーゲームで何千万って株価になっただけ。
公募価格自体も最初から高いって話でてたでしょ?
>客に喜ばれる云々
こんなの必要ないんだよ、ビジネスモデルさえ確立されていれば。
つまり支出に対して特定少数であっても収入が見込めて、投資分のペイが出来てればなんも問題ない。
今までの様に”たくさんの人に云々”という運営は難しいって語ってるでしょ?その意味を良く考えて欲しいわけ。
>社員&在日
申し訳ないけど癌社員でもなければ在日でもないよ。
ののしりたいだけなら他でどうぞ。
>漏下の発言に対して
あえて言ったんだろうよ。過去との決別じゃね?
これだけはっきり癌としての態度を示したわけで、それが良い方向に転ぶかどうかなんて、結果みるまでわかんないじゃん。
この結果人が辞めて言って接続者すうが減って終わってしまうのか、それとも接続者数は減ったんだけど管理費・運営費共に下がって、逆に客単価が上がったなんて結果になったら財務状況も好転する事だってありうる(それを狙ってるわけでしょ?)
>信用・生き残り
癌がいつまでも存在してるなら、の話でしょ?
ROの終焉と共にガンホーという会社をつぶす気だったらどうよ?
全コンテンツを引き継いだまま他会社に身売りするとすればどうよ?
商店街で飲食店やってるなら正しい意見だろうね。
地元に根付いた愛されるお店、信用あるお店。
でも形の無いもの(データと満足)を売ってる会社においては必ずしもそれは必要ないんじゃ無いかって言うことでしょ。
まぁどちらにしろSBっていう母体が無いと出来ない奇行だとは思ってるよ。
全部の運営会社がまねできるような発言でも芸当でも無いというのは承知の上。
ROって言うコンテンツとSBっていう母体あってこその漏下発言と受け止めてるわけです。
>株価
株のこと勉強してから言おうねw
運営に対する失望感から売りに転じてるわけじゃなくて、単に財務状況に対してそういう評価になってるだけ。
元々新興株なんて過大評価されるのは常だし、マネーゲームで何千万って株価になっただけ。
公募価格自体も最初から高いって話でてたでしょ?
>客に喜ばれる云々
こんなの必要ないんだよ、ビジネスモデルさえ確立されていれば。
つまり支出に対して特定少数であっても収入が見込めて、投資分のペイが出来てればなんも問題ない。
今までの様に”たくさんの人に云々”という運営は難しいって語ってるでしょ?その意味を良く考えて欲しいわけ。
>社員&在日
申し訳ないけど癌社員でもなければ在日でもないよ。
ののしりたいだけなら他でどうぞ。
>漏下の発言に対して
あえて言ったんだろうよ。過去との決別じゃね?
これだけはっきり癌としての態度を示したわけで、それが良い方向に転ぶかどうかなんて、結果みるまでわかんないじゃん。
この結果人が辞めて言って接続者すうが減って終わってしまうのか、それとも接続者数は減ったんだけど管理費・運営費共に下がって、逆に客単価が上がったなんて結果になったら財務状況も好転する事だってありうる(それを狙ってるわけでしょ?)
>信用・生き残り
癌がいつまでも存在してるなら、の話でしょ?
ROの終焉と共にガンホーという会社をつぶす気だったらどうよ?
全コンテンツを引き継いだまま他会社に身売りするとすればどうよ?
商店街で飲食店やってるなら正しい意見だろうね。
地元に根付いた愛されるお店、信用あるお店。
でも形の無いもの(データと満足)を売ってる会社においては必ずしもそれは必要ないんじゃ無いかって言うことでしょ。
まぁどちらにしろSBっていう母体が無いと出来ない奇行だとは思ってるよ。
全部の運営会社がまねできるような発言でも芸当でも無いというのは承知の上。
ROって言うコンテンツとSBっていう母体あってこその漏下発言と受け止めてるわけです。