01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
・BBSをチラシ裏と名前変更
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ラグナロクオンライン、キャラクタースロットを5つに追加(Slash Games)
http://www.rbbtoday.com/news/20070216/38601.html
> ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、MMORPG「ラグナロクオンライン」において、2007年2月27日(火)にキャラクタースロットを追加すると発表した。
>
> これまでは3つだったキャラクタースロットが2月27日(火)からは5つになり、最大5人のキャラクターを作成できるようになる。これに伴い、2月16日(金)より「ラグナロクオンラインキャラスロUP! キャンペーン」が開催される。
>
>●5,000 Shop Pointプレゼント!
> 2月16日(金)~ 3月25日(日)の期間中、初めて30日以上のアトラクション利用権を買ったプレイヤーの中から抽選で1,000名に5,000 Shop Pointがプレゼントされる。
>
>●お友達を誘っちゃおう!キャンペーン
> 2月16日(金)~ 3月20日(火)の間に、友達を紹介するとShop Pointが贈られる。
>キャンペーン専用ページの「友達に紹介する」から友達を紹介。紹介された友達が3月25日(日)までに「アトラクション利用権」を買うか30日以上のプレイチチケットを購入すればOK。
>・1人:3,000 Shop Point
>・2人:5,000 Shop Point
>・3人:7,000 Shop Point
>・4人以上:10,000 Shop Point
>
>●カムバックキャンペーン
> 2月27日(火)~3月1日(木)の期間中は、プレイ料金が無料となる。
> 対象となるのは「2005年8月1日~2006年11月30日の間にラグナロクオンラインのアトラクション利用権を14日間以上チャージ」しており、「2006年12月1日~2007年2月16日までの間、利用期間が「期間切れ」となっている」ID。
>
>●NEW ACCOUNT 5DAYSチケットID プレゼント!!
> 2月16日(金)~ 3月20日(火)の間に携帯サイト「ラグナロクオンラインモバイル」にアクセスすれば5日間無料でプレイできる「NEW ACCOUNT 5DAYSチケットID」がプレゼントされる。
>
> ファンの間では数年前から熱望されてきたキャラクタースロットの増加。ついに切り札が投入されたということで、大きな反響を巻き起こしそうだ。
・関連記事
「ラグナロクオンライン」,2月27日に待望のキャラクタースロット追加&記念キャンペーン実施(4Gamer.net )
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.02/20070216183310detail.html
「ラグナロクオンライン」キャラクタースロット追加決定&キャラスロUPキャンペーン実施(ITmedia +D Games)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0702/16/news095.html
ROのキャラクタースロットが「3」から「5」に変更すると発表された。これはユーザーやマスコミ・関係者には高評価だろう。
しかし、ROは韓国で最初に運営され二番目に来たのは日本である、韓国ではサーバーの合併もあったが「9」スロットになっているし、国際サーバーでは既に「5」スロットの所も多いだろう。ハッキリいうが『今頃実装』なのである。
しかも、このキャンペーン内容を見てみると『お友達を誘う』や『カムバック』などの言葉が取り入れられている。逆に例えれば、そう言う言葉を発するのは『多くのユーザーに逃げられた』と言う証拠の言葉ではないだろうか?
それに、たとえキャラクタースロットが増えたとしても・・・
・BOTの数に影響は無い
・不正行為をしたキャラクターが消えるわけでもない
・壊れたゲームバランスが戻る訳でもない
逆に増えてしまう可能性が高いのは・・・
・一から始める大変さにより、違反行為(BOT・RMTなど)や迷惑行為(トレイン行為など)を行うユーザーが多発
・これがキッカケとなり、必要な装備を集めるのにBOTを使う行為・RMT取引の活性化
に繋がってしまうのではないだろうか?
誰もが待ち望んでいたキャラクタースロットの増加であるが、結局は正常なROが作られない限り『それも利用される事』になるだけである。
まあ、古くからいるユーザーなら、友達・ギルド仲間がいるし、お金もあるし、ある程度の装備もある。キャラクターを育てるのは大変ではないかもしれないが、新規ユーザーやカムバックユーザーから見れば、何も無い『0』からのスタートは余りにも大変である。それだから『ハイブリット課金がある』などの言葉を述べるのならば、所詮これも癌呆の金儲けの策略に過ぎないと言う事だろう。
まあ、昔と違いオンラインゲームは沢山あるし今更ROに行く人はいないとは思うが、知っているゲームを一から始めるより、知らないゲームを一から始めた方が面白いのは確かである。
最後に、ひとつの疑問がある。
>2005年8月1日~2006年11月30日の間にラグナロクオンラインのアトラクション利用権を14日間以上チャージ
癌呆の規約に書かれているが・・・
>第12条 本サービスの利用および契約の終了
>2. ガンホーゲームズ運営各社は、ユーザ登録を行ったユーザが利用期間満了日から1年間、一度も本サービスを利用していない場合には本サービスの利用を終了したものとみなし、当該ユーザのサービス利用契約を解約することができます。この場合、ガンホーゲームズ運営各社はガンホーゲームズ運営各社の判断により当該ユーザのユーザアカウントなどを変更または削除することができるものとします。
一年間一度も課金をしていない場合は契約解除にされると書かれているが、何故2005年8月1日からなのだろうか?今から一年前では2006年2月16日からの課金者が対応されるものであり。つまり、2005年8月1日から1Day課金で騙し騙しやっていた人が多いと言う証拠ではないだろうか?
後、2005年8月の頃は『SBが重力を買収し、リミット解除された癌呆がアイテム課金を開始された時期』でもある。まさに、この頃から癌呆は糞経営をし始めたと言っても過言ではない。癌呆がこの日からを指定したのは『かなり皮肉』ではないだろうか?偶然かどうかは知らないが・・・
しかも今回ので復活するのは2005年8月からって‥‥
まさか癌のいう有効垢数ってのは今までで作られた中でデータが残っている全ての垢じゃないだろうな・‥
一度得られた大切な顧客情報をたった一年たらずで消すわけがないじゃないっすかwww
ちゃんと表面上では消えてても、再度読み出せるように保存済みっすよwwww
まぁ、最後の飴をこのタイミングで使うってことは、流出に歯止めきかなくなったんだろうな
決算たのしみだなぁ
廃人なら現資産で掻き集められるでしょうけど、中間、初心者にとってはメインキャラの育成に影響が出るのよね。
で、どうするかって言えば、空きスロのままってのが大半になると思うんだけど、そこは癌、同時に「BOTツールの流出、販売が始まる」って寸法。
ついでにRMTサイトのZenyレートも上がるんじゃないかしらね。
BOT怖い人はRMTZenyで装備買う方が安全だしね。
空きスロがあれば手控えていたGvキャラ育成とかも考えるようになるでしょ。
まさにマッチポンプのマッチよね。
で、ある程度BOTが増えたらポンプ車出動、5月ぐらいにまた措置者8Kとかやるんじゃないかしら。
>まずガンホーがROを手放す事が最初よねぇ。
いや、重力がSB傘下から抜けない限り無理だろうね、第二癌呆が生まれて管理するだけだろうし・・・。
まだ、重力が独立の時には癌呆は怠慢管理だったけど、悪徳販売や天狗管理はしなかったし、重力がSBに落ちたのが一番の原因だと思うよ。
癌呆には2度と関わるつもりも予定もない
キャラスロが増えようがキャンペーンで釣ろうが無駄
有効なBOT対策をやったとしてももう「今さら」だというのにそれさえも無しで本当に何もかも今さら・・・
さんざん毟り取って最後の飴出してもう一絞りという思惑なのだろうがもう誰も釣られないだろう
それともまた登録人数増やし?
どっちにしてもソースまで出して宣伝してやる必要もないんじゃない
あと今日の記事はパチ・スロかと思ってたw
糞運営と管理放棄は最初から定評があったような・・・w
>2005年8月の頃は『SBが重力を買収し、リミット解除された癌呆がアイテム課金を開始された時期』でもある。
んで糞運営と管理放棄はそのままに
拝金色と悪どさが加速度的にアップしたのは確かにこの時期ぐらいから
もうね運営が管理がじゃないのね
人間としてどうか?と思うようなやり方に腹が立つし
こんな運営が野放しでいまだに本来は客である金づるから金だけ騙し取っていることに憤りを感じる
運営だというなら管理しろ!まともなゲームプレイ環境を提供しろ!
集金業務だけな運営は淘汰されろ!独占禁止法でも何でも適用して処罰しろ! だな
職業の違いで互換性がないものも多いから、揃えるのも一苦労な装備。その装備も廃人からみれば安ものの繋ぎに過ぎず、臨時にいけば煙たがられる。
ソロをしようと狩り場へ繰り出すも、BOTだらけで5分も狩る気が起きない始末。2次職にもならず放置されるキャラクターが末期には何体もいた。
いつしかこんな事のどこが面白いのか分からなくなり引退。
その流れには3も5も関係はない。ちっとも面白くないサービス内容だ。
そもそも新しくキャラを作ろうにも、そのキャラに装備させる過剰の入手が絶望的なのだから
スロだけ増えたところで現役プレイヤーですら作る訳がねえ
槍騎士様のネタから狩場特化・GV槍に防具に
おされな頭装備の数々とカード群で倉庫の90%占めてる俺じゃ
新職なんかやれねえな。
せいぜい倉庫2号商人と属性石分解ウンバラ放置商人つくるのが関の山だよ。
まぁ俺が極端にせよ何も考えないのは相変わらずさすがはガンホー。
多分s中段をカンバックプレゼントにすれば廃人は帰ってくるって!!多分なwwwww
ただ投げ槍にRMTしに入るだけかもしれないけどね~
>管理人さん
今回のガンホー玉入れ型RMT実施から更に社会問題性が高くなると思うから
癌呆とかな遠回しな嘲笑表現をやめて
きっちりガンホー社・ソフトバンク社・グラビィティ社と
一般人が見ても解りやすくしたほうが良いと思うよ。
その方が、一般社会にも馬鹿管理と傲慢主義をアピールできる筈。
次の更新もがんばってね!
期間中に30日以上の利用権買った人に抽選で、だよな。
まさかRO始めてから初めて30日以上の利用権買った人じゃねーよな。
いくらなんでも考えすぎか。
全くその通りだと思うガンホーがROの管理を担っている限り例えキャラスロ追加だろうと課金が(ありえないが)無料になろうと戻ろうと思う気は全くと言って良いほど起きることはないだろう。
ガンホーの酷い管理を知っている引退者ならよほど馬鹿は無い限り戻るなんて事はしないだろうね。
>いくらなんでも考えすぎか。
え、俺もそう読んだけど
新規参入者が欲しいんでしょ癌呆は
放っといても新規参入・・・というか新アカウントは毎週1万前後増えてるのにさ
癌の惨状知ってたら5000SP≒500円のために友達を生贄にとか絶対しないけどな
どう歪曲的に見てもROは初心者に向いてないゲームになっ(ちゃっ)たし
って所かね?
さて…今更、BOTer等の不正プレイヤーの垢抹消→公式にて不正プレイヤー垢ID公表なんてするわけないだろうから、このままROサービス終了でガンホー倒産かな?