忍者ブログ
ROの記事に管理人風に突っ込み意見を入れるBlog\(^o^)/
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近の更新記録
・アンケート更新
・BBSをチラシ裏と名前変更
掲示板
※記事以外の話題はこちらで
※AAネタもどうぞ(2ch風)

チラシ裏
このBlogはRMTを反対します
rmt反対
ブログ内検索
ネトゲ基本知識
オンラインゲームとは?
管理・運営会社とは?
ユーザーとして必要な知識
アイテム・ハイブリット課金
BOT・RMTとは?
規約違反と法律違反
アカウントハックに注意
ネトゲの疑問
政治とゲーム
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
ネトゲ家のおとうさん
バーコード
[22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某掲示板「過疎鯖統合運動」より

> 第三回マイグレーションから早一年以上が過ぎ
> 各第五期ワールドも接続人数の推移が大体目に見える形として現れてきたと思います
>
> しかし、第一回・第二回マイグレーションで増設された第二期、第三期ワールドと違い、今のROは新規の数も頭打ちになり
> 第五期ワールドの接続数は軒並み1000人未満で落ち着き、規模としては最古鯖の役半分未満
> ROの古き、良き文化である臨公や遊公、ユーザーイベントなどを体験する事すら困難な状況です
> また、接続人数では安定して数字を伸ばしている第四期ワールドも他第一期、第二期ワールドと比べると臨公や遊公の数は希薄と言いざるを得ません
>
> 確かに人が少ない事でラグやB○ T等の要素を限りなく減らし、クリーンな状態のROを楽しめる事は小規模サーバーにしか出来ない事ですが
> 初めて顔を合わせる人間同士との交流や祭やツアー等での集団行動の様なMMO的な要素もROの大きな魅力の一つだと思います
>
> その事を踏まえて鯖の統合運動の是非や、実施について皆で考えてみませんか?
>
>
> 以下RO Futureさんより海外でのRO鯖統合サービスの前例
> ttp://rofuture.hp.infoseek.co.jp/past.htm

 

過去にマイグレーションは三度行っているが、住み慣れたサーバーを後にし新しいサーバーへ移住するのは極少数だと思う。

サーバーには大勢の友達が出来たと思うが、マイグレーション企画が打ち出されもし移住してしまえば、そこで作った友達と縁を切らなくてははならない。サーバー間では”会うことも遊ぶ事も出来なくなる”からだ。

その事は”癌呆でも事前に分かっていた結果”だろう。マイグレーションには”大きな効果は無い”と。

 

 

では、マイグレーションでサーバーを増やした大きな結果とは何だろうか?俺は以下の事だと思う。

 

1.RJC

 

これを少数サーバーで行えば、代表ギルドが多ければ”もっと厳選しろ”って話になり、上位2のギルドのみで参加すれば”呆気なく終わる”事だろう。

会場を盛り上げるには”多くのサーバーから勝ち抜いた代表ギルド”という前書きが必要である。

 

2.BOT、RMTの分散

 

BOTやRMTは”人が多い所に存在する”と思っている人は多いと思う。

だが人が多ければ多いほど流通する品数が多くなり、装備にも金銭的にも不備が無くなる人が多いはずだ。

 

では、新しく作られたサーバーではどうだろうか?

来て先ず求められるのは、一緒に戦う仲間(友達)、装備、ゲーム通貨である。

そんな中で、BOTが品を大量に集め販売し、RMTがゲーム通貨を販売したらどうなるか?

根性の無いユーザーは直ぐ飛びつくだろう。RMTし、BOT品を買い、短期間で俺TUEEEEへと・・・・

BOTやRMTとしては、古いサーバーより新しいサーバーの方が”釣れやすい環境”である。

まあ、その証拠が”verdandiサーバーの惨劇”と語られていると思われる。

 

 

最後に合併案についてだが、増えすぎたサーバーを合併させるのは、韓国が遣った理由通り”極度の衰退”が必要だと思う。

RJCがまだ盛り上がっている中では”合併案”は癌呆の頭の中には無い。これは間違いなく言える。

 

 

> ROの古き、良き文化である臨公や遊公、ユーザーイベントなどを体験する事すら困難な状況です

> 初めて顔を合わせる人間同士との交流や祭やツアー等での集団行動の様なMMO的な要素もROの大きな魅力の一つだと思います

 

もし、このプログを見てくれたら、この記事も参考にして欲しい。

 

・2007/1/3 ROとROの違い

http://ownwarosu.blog.shinobi.jp/Entry/10/  

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
ブログ見てますよ
見てる人は必ず見ています私もその1人なので頑張って下さい!
EATER 2007/01/07(Sun)05:06:45 [編集]
無題
>ROより面白く健全なゲームは多い。
>ただネットゲーム自体が、運営側もプレイヤーもやりたい放題の無法地帯と化している。

ROより健全なゲームはあっても
ROと同じ2DでROより面白いゲームは残念ながら無いと思う。
ほとんどのゲームは3Dならリネ2、2DだとROのコピーで、2DでROの劣化コピーレベルでないゲームがあるのならぜひ記事に取り上げて欲しい感じです。
いくつかのゲームでみましたがROやめて移住先に困ってる人も多そうです。
2007/01/07(Sun)14:19:14 [編集]
選択肢
>いくつかのゲームでみましたがROやめて移住先に困ってる人も多そうです。

どうしてもネトゲに拘るんですか?
運営のせいで「人と人とのつながり」というネトゲ最大のウリが崩壊している今
逆にネトゲを選択肢から外すという選択もあるかと・・・
SeaGreen 2007/01/07(Sun)15:55:46 [編集]
無題
マイグレの説明に関する記述が無いんですが、どういう意味なんですか?
NONAME 2007/01/08(Mon)09:17:39 [編集]
マイグレそのものの意味と説明。
マイグレーションというのは今いるワールドから別のワールドへ移住(引越)することをいいます。

キャラセレ画面での移動じゃなくて、申し込んで今あるデータをそのまま別のワールドへ引継がせることになりますが、移住後戻ることはできません。
引継ぎ可能なのはキャラLv、ステ、スキル等の基本データ、装備、倉庫内、カート内、装備アイテムと所持金。
友達リストやPT、ギルド、SCに登録されてるのは引継不可。

またマイグレ期間中は、マイグレ前に全てのデータを保存、マイグレ終了後マイグレ前に巻き戻されます。
ちなみにマイグレの対象ワールド、移住先ワールドは限定されてました。

って自分の記憶からひっぱりだしてこんな感じ。長くかいちゃってすんません。
通りすがり。 2007/01/10(Wed)22:07:59 [編集]
無題
第一回のマイグレのとき、引継いだものは
「Lv・スキル・ステ・装備中の物」
だけだったと思います。
カートや倉庫の物は引き継がれないとか、どうかしてましたね
そのせいで1回目の移住者が少なかったとか・・・

2回目以降は通りすがりさんの通りだったかとw
J_A 2007/01/11(Thu)16:45:36 [編集]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]