忍者ブログ
ROの記事に管理人風に突っ込み意見を入れるBlog\(^o^)/
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近の更新記録
・アンケート更新
・BBSをチラシ裏と名前変更
掲示板
※記事以外の話題はこちらで
※AAネタもどうぞ(2ch風)

チラシ裏
このBlogはRMTを反対します
rmt反対
ブログ内検索
ネトゲ基本知識
オンラインゲームとは?
管理・運営会社とは?
ユーザーとして必要な知識
アイテム・ハイブリット課金
BOT・RMTとは?
規約違反と法律違反
アカウントハックに注意
ネトゲの疑問
政治とゲーム
BOTとRMTの関係
公式RMTとは?
ユーザーマナーと依存症
管理・運営会社の役割
アイテム課金の意味・目的
アカウントハックの裏側
ネトゲ家のおとうさん
バーコード
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初に、急な出張で連絡もなくしばらく記事をかけなかった事に謝罪します。

・オリジナル頭装備アイテム5種類を同梱した「RJC2007 メモリアルパッケージ」発売(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0703/26/news054.html

> ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、「ラグナロクオンライン」の日本最強ギルド決定戦「RAGNAROK ONLINEJapan Championship 2007」(RJC2007)開催記念特別企画として、ゲームパッケージ「RJC2007 メモリアルパッケージ」を5月18日より発売する。価格は1万2180円(税込)。なおこのパッケージは、4月29日に東京・有明コロシアムで開催されるRJC2007にて先行発売される。

> 「RJC2007 メモリアルパッケージ」には、「ラグナロクオンライン」のクライアントソフトと「ラグナロクオンライン」の最新情報を取得できる「RSSティッカー」、「スクリーンセーバー」、「壁紙カレンダー」などのデジタルアクセサリー、RJCの歴史から攻城戦など対人戦の情報が満載の「メモリアルパッケージオリジナル冊子」、また、すぐにゲームをプレイできる「NEW ACCOUNT 30DAYSプレイチケット(新規アカウント用)」や、人気のスペシャルアイテムが購入できる「15,000 Shop Point チケット」、「ラグナロクオンライン オリジナルWebMoney(500円分)」などが同梱されている。

> また、このパッケージ限定で、動くアイテムを含む「新頭装備アイテム」チケットが同梱される。内容としては、ひよこがちょこんとお座りした「ひよこちゃん」(動く装備アイテム)や、昔懐かしい風情漂う「風車のかんざし」、人気キャラクターの羽をモチーフにした「ペコペコのヘアバンド」、装着することで知性があふれるような「赤いメガネ」、誰よりも目立ちたい人のための「魔法のやかん」の5種類。


関連記事
・ラグナロクオンライン、5つの頭装備が手に入る! 「RJC2007 メモリアルパッケージ」を5月18日に発売(Slash Games)
http://www.rbbtoday.com/news/20070326/40056.html


どうやら、また癌呆は一銭稼ごうと企んでいるようだ。今回はRJC2007記念として販売される記念品だが、あかたも「ROはGVGがメインである」と言うことをアピールしている様にも感じてしまう販売品である、当然ROはGVGだけではない。更に過去に幾つかのパッケージ品を販売しているが、今回の中身も9割同類の中身である、これでは使いまわして販売されていると思われても当然である。

そして今回の大きな特典の一つである「メモリアルパッケージオリジナル冊子」の内容は過去のRJC等の記録等が記載されている事だが、GVG関係には必ずと言っても良いほどBOT(ステルス育成)やRMTが絡んでいる、その証拠に「BOT(ステルス育成)してまで強くなる」こと「RMTしてまで強い装備を得たい」ことは強くなる必要性があるから生まれる事であり、GVGに無関心な人には限界以上を求める必要はなく、それを求めたいのはGVGユーザーである。そう言う人達の戦いの記録や育成・戦術の指南書を書いてもまるで参考にならないと思われる、何故なら正当にキャラクターを育てた人ではないから本当のROの事はかけないのである。

記事にも「また」と書かれているが、その言葉通りで「また」頭装備の特典の釣りがある。しか今回の頭装備の特殊効果はかなりの物である。

>◇ひよこちゃん◇
>【位置】上段 【DEF】 1 【MDEF】 0 【精錬】 不可
>【装備レベル】 10 【重量】 10 
>【ステータス】 LUK+2、MHP+50、MSP+50
>【スロット】なし 【破損】する
>【特殊効果】人間形と動物形への耐性+3%。ダブルアタックLv2が発動する(全ての武器)。

>◇風車のかんざし◇
>【位置】上段 【DEF】 2 【MDEF】 0 【精錬】 不可
>【装備レベル】 30 【重量】 30 【ステータス】 AGI+2
>【スロット】1 【破損】する
>【特殊効果】なし

>◇ペコペコのヘアバンド◇
>【位置】上段 【DEF】 3 【MDEF】 0 【精錬】 可
>【装備レベル】 70 【重量】 10 
>【ステータス】なし
>【スロット】なし 【破損】する
>【特殊効果】移動速度50%アップ。ASPD-10%。詠唱時間が25%長くなる。

>◇赤いメガネ◇
>【位置】中段 【DEF】 1 【MDEF】 5 【精錬】 不可
>【装備レベル】 10 【重量】 10 
>【ステータス】なし
>【スロット】なし 
>【破損】-
>【特殊効果】なし

>◇魔法のやかん◇
>【位置】上段 【DEF】 4 【MDEF】 0 【精錬】 可
>【装備レベル】 30 【重量】 60 【ステータス】なし
>【スロット】なし 【破損】する
>【特殊効果】
>3%の確率でデリュージLv2がオートスペルで発動する。(ジェムストーン不要)3%の確率でウォーターボールLv3がオートスペルで発動する。


特に「魔法のやかん」のアイテムは凶悪である。ROでは地表発動スキルがサーバーの負荷になると言う事は誰もが知る事だが、そのスキルの一つをオートスペル(通常攻撃時にランダムに発生)している事、本来スキルを発動するにはイエロージェムストーンと言うアイテムが必要だが不要としている事、もし攻撃速度の速いAGI職と呼ばれる人達が使い「早い攻撃=発動率の増加」となり結果的にサーバーの大きな負荷となるのは目に見えている、癌呆と重力は「こんなシロウトでも分かる事」を分からないで、こんな効果を付けたアイテムを出したのだろうか?ただ一つだけ言えるのは「サーバーの事は何も考えてない」事は間違いなく言えるだろう、考えているのであればこんな効果は出さずサーバーに負荷がかからない効果にするはず。

この商品を見て一般的な人からは「どう見てもこんなものに12,180円は高いだろ!」って思われて当然である値段である。何故なら金額的に人気携帯ゲーム機のニンテンドーDSや、ハイテク技術が満載している最新携帯電話機が買えてしまうほどの値段である。こんな箱一つにこの値段は誰が考えても不信感を得ても当然だろう。しかも中身を見てみると・・・

▼RJC2007 メモリアルパッケージ商品内容 値段12,180円
・ラグナロクオンライン NEW ACCOUNT 30DAYSチケット(新規アカウント用)← 1,500円(新規用で価値は無い)
・ラグナロクオンライン 15,000 Shop Point チケット ← 1,500円
・ラグナロクオンライン RJC パッケージ オリジナル冊子 ← 500円~1,000円(本の厚さによる)
・ラグナロクオンライン オリジナル WebMoney(500円分) ← 500円
・新規アイテムチケット5種類 *全職業装備可能 ← 0円(購入特典の為オマケ扱い)
・DVD-ROM ← 1,000円~2,000円(クライアントデータは無料)
├「ラグナロクオンライン」用クライアントソフト
├RSSティッカー
├デスクトップアクセサリー
├壁紙カレンダー(2007年5月~12月分)
├スクリーンセーバー
└ラグナロクオンライン オリジナル ジグソーパズル(初回版のみ)

高くも6,000円ぐらいの品である。値段から見ても倍以上の価格。
しかも、新規アカウント用のチケットなど購入者には何のメリットも無い品も付いている、何故通常チケットではないのか?それも大きな疑問であるだろう。新規チケットを友人に配りROへの接続者の増加を狙っていると思われるが、12,180円の箱にわざわざ入れる必要は全く無いのは誰もが思うことである。高い金を出して他人の為の品を突きつけられる事態が本末転倒ではないだろうか?

あと、これは決して忘れてはならない事だが「RJC パッケージ オリジナル冊子」以外の品はデータに過ぎないものである。つまり、ニンテンドーDSや新型携帯電話等では「技術や手間をかけている本体」と言う品がそこにあるのに対し、この癌呆の品は「データを作り複製し紙に印刷する、DVDにコピーする」だけの品である、つまり現品はDVD1枚に紙切れ数枚で12,180円を要求しているのである。材料費や手間を考えても低コストであり、原価は1/10も満たないかもしれない。ただ「同じデータならゲームソフトと同じじゃないのか?」と言う考えもあるだろう、しかしゲームソフトでも12,180円もする品もなく、ゲームソフトと同じと考えるならROのゲームデータであるクライアントソフトにあたるが、公式ページに無料で配布されている事から価値は殆ど無い。デスクトップアクセサリー集も一般的なら1,000円~2,000円の販売価格、どう考えても12,180円の価値は無い。そしてゲームソフトはゲームショップで買取する事から品の価値があり、この品は恐らく買取がされないだろう、つまり一般的な価値も無いと言うことである。

しかし、そんな価値も無く高価な金額でも購入してしまう人はいる。上記でも述べたが「一般的な人は、こんな品に12,180円は高すぎ」と思われている、一般的な人がそう判断しているのにも拘らず購入してしまうのは「一般的」では無い人である。つまり何らかの異常者と考えてもおかしくは無いだろう。そして購入者の目的は限定の頭装備で何故必要かと考えると「自慢」という事である。しかし幾ら自慢したいと言っても、それだけで12,180円は高い、しかし購入してしまう・・・そして現実では価値がなく、ROでは価値はある、つまり「RO(ネットゲーム)依存症」である。

『価値が無いのは分かっているけど、何故か欲しくて欲しくてたまらない、お金は一時的なものだし、給料日まで我慢すればいい、買ってしまおう!これでRO友達にも自慢ができるから・・・』

と言うRO依存症の社会人が狙われているケースである。まさにRO依存症を狙っての販売であり、これが癌呆の商法である。しかも、過去のROでは「アイテムを集めて製作する」のが基本であったが、それを完全無視しての頭装備の特典である、これは完全に「儲けを狙った」行為である事が良く分かるだろう。

これも忘れてはならないが、この品はRJC2007の開催記念での販売である。つまり大会が開催できたユーザーへの感謝する品でもある。その感謝の意志を示す商品が、原価の安い品で通常より二倍以上の価格を打ち出し、頭装備でRO依存症を釣る販売行為は、どう考えても感謝の気持ちが無い癌呆の姿の表れではないだろうか?そして一般人はこれを見て「ボッタクリ」と批難されても当然である。


最後に、世の中には様々な悪徳商法が存在する。その商法全ての共通点に必ず「人の判断力の低下させてから売りつける方法」と繋がっている、もちろん癌呆の商法もこれに類する行為である。
BOTやRMTの不正行為で強くなったキャラクター、そのキャラクターで格下を倒しストレスの発散する日々、リアルでは役に立たない友達がそこに居る、・・・誰かが関わるから、・・・誰かが居るから、・・・誰かに自分の存在を見て欲しいから、そして自分自身がネットゲームにのめり込みリアルでの判断する力が薄くなる。そして癌呆はそこに漬け込んで販売しかける、まさにネットゲームの依存問題に漬け込んだ商法である。

しかし、この商法を使っているのは癌呆やROだけではない。最近のネットゲームでもアイテム課金と言う形で同じような商法が使われている、依存症に嵌れば嵌るほどアイテム課金をしたくなるゲームの仕様、ユーザーへの誘導が今のネットゲーム状態である。ただ、癌呆ほどの凶悪な値段は今の所は無いと思われる、そう考えれば癌呆は進んだ運営をしているのかもしれない、当然悪い意味でだが・・・
PR
社員は、運営しなかったー。



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「社員」が書きました。

きのう、管理人と渋谷まで管理人の取締役も運営したよ♪



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「社員」が書きました。

きょうはラグナへ目撃したかったみたい。



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「社員」が書きました。

・某掲示板「MMOに未来ないんじゃねえ?」より
> いままで色々なサイト見て思ったんだけどMMOにもう未来なんてないんじゃねえの??俺はTSやってたけど飽きたしね・・なんかこうさ本当にみんなが心から面白いMMOなんてもんでないかな?はっきり言ってひどすぎる・・これじゃあ今までただ単に時間の無駄してたとしか思えない・どの運営も糞。例を挙げるなら癌と爺と駄目オン・・なんかな・・もう終わってるMMOはそう思うのは俺だけか?

今までのRPGと呼ばれるゲームとは「仲間を集めプログラムの敵を倒し成長し、一つずつ目標を達成してゲームをクリアする」ものであったが、オンラインゲームで良くあるMORPGやMMORPG(以下:MMO)の場合は倒すべき最後のボスも居なくゲームクリアと言うものが存在しない、簡単に言えば拘束が無く自由なプレイができる事が大きな特徴だ。しかし、終わりも目的も無くなれば「毎日同じ事の繰り返し」で飽きも早くなる。そこで開発会社が目を付けたのが対人と言うユーザーとユーザーが争うゲームである。そして最近のROを含む韓国系MMOは「対人仕様」が殆どを占めており、それは仕様と言っても過言ではない。そして、強さを求めるユーザー感情を利用しているのが現在のネットゲームの商法のアイテム課金である。

1.MMOの運営が始まる
       ↓
2.ユーザー同士が仲間を作り敵を倒して楽しむゲームとして、ごく一般的なゲームとして運営される
       ↓
3.MMOには一般RPGとは違いラスボスも無い為、ゲームの終わりが無くエンドレスに続けられる。
  その結果、同じ事の繰り返しでまったりするユーザーが増加する。ゲームに活力が無くなる。
       ↓
4.開発会社が対人システムの導入をする
       ↓
5.人と戦える事により「好戦的」なユーザーの増加。
  レベル上げ、装備集め、レアアイテム集めの行動が活性化される。
       ↓
6.強くなる為に楽な方法(トレイン(迷惑行為)・BOT(違反行為)・RMT(違反行為)等)を取る人が現れる。
       ↓
7.運営会社が違反行為者の取り締まる事も捕まえる能力も無く、完全に足ふみ状態や完全に放置する。
       ↓ 
8.ユーザーに「違反行為の認識・処罰の脅威」が失われ、違反行為をする人が増加する。
  そう言う人が増え、更に周囲に影響を及ぼし、ユーザーそのものの質を下げていく。
       ↓
9.RMTに目を付けた異国人の襲撃を強め、RMT販売もよりいっそう激しくなっていく。
       ↓
10.運営会社がアイテム課金システムを考える。
  それに合わせて開発会社のゲーム作りにアイテム課金に左右されるような仕様を導入するようになる。
       ↓
11.アイテム課金ゲーム仕様の売れ行きが予想外に儲かる事を運営会社が知る。
       ↓
12.各オンラインゲームの開発・運営会社が「対人仕様」&「アイテム課金仕様」と言うシステムを真似をする。
  それにより、対人仕様とアイテム課金仕様がMMOの常識となる。
       ↓
13.廃人と金持ちが優遇できるゲームの誕生。
  運営会社の無能の取り締まり能力、開発会社の無能システム作り
  アイテム課金をしないと追いつけないゲーム仕様、アイテム課金しないと遊べない仕様
  RMTを気楽に行える現状状況、RMTしないと辛いゲーム仕様
  BOTの攻撃を受ける現状&対策の無さ、自らBOT行為へと走る人の増加
  違反行為をしている人を見極める事ができず、やったもの勝ちゲーム。ユーザー全員を疑う心理的状態。
  心の弱いユーザーの増加により、虐め行為・中傷行為・嫌がらせ行為に悪意を感じなくなる。ユーザー質の低下。
       ↓
14.MMOそのものに疑問を感じるユーザーが現れる。
       ↓
15.オンラインゲームを完全に見切りをつける。

こんな流れではないだろうか?そして現状の問題点は・・・

・違反者の判断する能力も低く、捕まえる事が殆ど出来ない運営会社
・違反行為をシステム的に抑えられない開発会社
・上記二社による利益重視のゲーム作りと運営
・ゲームだからと言って何でもかんでも許されると思っているユーザー
・違法性が無いと連呼して正当性を演説するRMT業者&RMTer
・利益利益といってゲームを荒らしまわっている異国人BOTer

これでは「MMOに未来は無い」と言われても当然かもしれない。
ゲームと言うのは色んな種類があるが、これほど問題が多いゲームはないと思われる。そして、こんな状況でも続けている人は多い。MMOをプレイする人には「これが普通」だと思っている人も多いかもしれない、しかし外部からの人から見れば「これが本当に普通か?」と思われているのかもしれない。

最後に、MMOには本当に対人システムやアイテム課金は必要なのか?確かにゲームを活性化するには必要かもしれない、しかしプラス効果よりマイナス効果が遙に強い状態になっていると思う。本当に価値があり、それはゲームの為になっているとは到底思えない。ただ利益一点だけでゲームを犠牲にさせているだけの開発・運営と思われる。これから韓国や中国のオンラインゲーム業界の嵐は凄ざましく勢いがあり、これから無数のゲームを作り送り込んでくるだろう。それら全てが利益一点の為に作られ利用される道具と考えるならば、本当にMMOは黒いゲームとして終わりを迎えるのかもしれない。いや、MMOだけではなくオンラインゲーム全てに終わりを迎えるかもしれない。
忍者ブログ [PR]